
こんにちは。
キーボードの分解掃除をしていました。分解している最中、プラスチックのPET?の回路が書かれた部分が3層になっているのですが、それを剥がしてしまい、添付の画像の様に回路の線が断線してしまいました。
何とかしたいと、通販で[ 竹尾 タケオ AgIC エージック TK-632877-01 ]を購入して断線した部分に線をひいてみたのですが、該当のキーは反応しませんでした。
結構高いキーボードなのでどうしても直したいのですが、方法はありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
残念ながら修理は無理です。
見た目は1本ですけど、キーボードの配線に使われるメンブレンスイッチは、0.1ミリ以下のシートを挟んだ上下に2本以上の構造なので簡単に接続出来るようなものではないからです。
No.2
- 回答日時:
ANo.1 です。
絶縁膜で覆われている場合、半田上げすれば確実に露出するはずと思ったのでそう書きました。パターンをカッターなどで削って露出させても良いでしょう。
No.1
- 回答日時:
まず、「竹尾 タケオ AgIC エージック TK-632877-01」 が何かと思い検索してみましたら、導電性のインクで回路を書くもののようですね。
https://www.agic.cc/ja/
しかし、これでは欠損したパターンを繋ぐことができなかったようですが、パターンが何らかの絶縁膜で覆われているのかも知れませんので、単に上に書いても導通しないかも。
先ずは基板上に残っているパターンに半田を乗せて、その上に 「竹尾 タケオ AgIC エージック TK-632877-01」 で線を書いてみたらどうでしょう。もしくは、細い線材で半田付けするのが早いと思います。
構造物により基板上に線材を這わせられないのであれば、基板外に線材を這わせて回路を成立することでもよいです。欠損した部分でなくても、ほかの部分で接続できれば、回路は成立します。
ありがとうございます。
この回路の書かれたシートの手前に透明のなにも書かれていないシートがあり、その手前にまた回路の書かれたシートがあります。
欠損したのは写真に載せている部分のみです。
キーの部分にはコレのみで、所謂緑色の1mm位の基板というのはありません。
絶縁膜、考えていませんでした。ありがとうございます。
この欠損したシートとその奥側のキータッチするシリコン?の間に隙間があるのでソコに半田を置きたいと思うのですが、
>基板上に残っているパターンに半田を乗せて…
とありますが、これはどう言う事でしょうか?この辺、素人でして御教示願いたいのですが、
『半田を載せて線をひいても同じ事では?それに半田付けしないと意味ないのでは?』等と思っています。
お手数をお掛けしましてすみません。
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのキーボードの「H」「C...
-
HIDキーボードデバイスとは何で...
-
asrockのマザボでBIOS(UEFI)を...
-
デスクトップパソコンで無線の...
-
一台のPCに二つのキーボードを...
-
DELLの英字キーボードで円マー...
-
デスクトップパソコンのキーボ...
-
勝手にバックスペースされる
-
ノートパソコンに緑茶をこぼし...
-
同じ文字が連続して入力「ああ...
-
BIOSの画面でキーボードが反応...
-
キーボードのキーを分解して接...
-
重い(硬い)キーボードを、やわ...
-
コーラこぼしてキーボードを押...
-
BIOSでのキーボード操作ができ...
-
pcが標準ps/2キーボード...
-
特定のアプリだけキーボードが...
-
flickのように複数コピー出来る...
-
Simejiについて
-
キーボードを一時的に無効にす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのキーボードの「H」「C...
-
一台のPCに二つのキーボードを...
-
asrockのマザボでBIOS(UEFI)を...
-
HIDキーボードデバイスとは何で...
-
デスクトップパソコンで無線の...
-
pcが標準ps/2キーボード...
-
flickのように複数コピー出来る...
-
iPad 寿司打について。
-
BIOSの画面でキーボードが反応...
-
デスクトップパソコンのキーボ...
-
特定のアプリだけキーボードが...
-
8年程、使っていなかったノート...
-
コーラこぼしてキーボードを押...
-
ノートパソコンに緑茶をこぼし...
-
重い(硬い)キーボードを、やわ...
-
同じ文字が連続して入力「ああ...
-
パソコンのエンターキー反応が...
-
BIOSでのキーボード操作ができ...
-
レノボノートパソコン(G570)で...
-
Simejiについて
おすすめ情報