dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

災害時に避難するときに使用する、後から設置するタイプの滑り台のようなシューターのようなものの体重制限を教えていただきたいです。

学生で、実習先の古い病院施設で避難訓練が行われます。
その時に、学生は滑り台?スライダーのようなものを滑るようにと指示がありました。
私は太っています。100キロぐらいです。
そんなわたしでも滑れるのか気になり質問させていただいてます。

どのような滑り台かはみてないのですが、後から設置して滑るものらしいです。

知っている方よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 元から設置されているものではなく、簡易タイプの後から設置するタイプです。それでも大丈夫か知りたいです。3階から一階に滑り台?スライダー?を下ろして、滑るタイプです。

      補足日時:2019/06/08 19:09

A 回答 (3件)

耐荷重は500キロだから、

    • good
    • 1

単に前後の間隔を空ければ済みますよ


ぎちぎちなら100kgどころか60kgでも危険です
    • good
    • 0

避難用滑り台について一通り調べてみましたが、特に100㎏以上は危険とか明記はされていませんでした。

多分大丈夫という事だと思います。そもそも生半可なつくりではいざという時役に立たないでしょうし。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!