A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
我が家の場合ですが、5年間使って、
操作パネルの下の部分水が漏れるようになりました。
使用するたびにバケツの上にボタボタ落ちるほどです。
パッキンか何かを交換するのかと思い、メーカーに問い合わせましたが、
そこまで行くと寿命とのこと。
修理する事も可能ですが、時期的には買い換えをと、勧められました。
新しいものに交換したいけれど、工事は自分で出来るのかな・・・と、
今は検討中です。
No.4
- 回答日時:
我が家のウォシュレットは3度の引っ越しにも耐え、一度の故障も無く12年使えましたよ。
昨年、突然温水が出なくなって寿命と判断して取り替えました。
ちなみに引っ越しの際の取り付けは、だんながしました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは!
まず、本体自体は約10年前後、大丈夫だと思います。
ただ、中の基盤や部品(ノズルや温水温度設定のつまみ)なよく使用する部分やデリケートな部分はやはり3~5年、短くて2年といったところでしょか。
基盤も1個15,000円くらいするものもあり、破損箇所と症状によっては買い換えるのと、たいして変わらないばあいもあります。
さて、故障する時の前兆ですが、やはり「音」ですね。ノズルの出るときに「ギギギ」という異音や、シャワー音、それと便座や温水の「温度」ですね。
我が家もウォシュレットはついていますが、11年目なので通常使用でそのくらいの年数はもちますよ。
それとウォシュレット自体の修理というものは意外と少ないんですよ。
No.2
- 回答日時:
消耗部品を交換すれば10年以上は使用可能と思います。
約10年使用していますが、温水が出ない、便座が温まらない、の2回トラブルになりましたが、基盤の交換で復活しました、基盤が焼け付いたように色が茶色に変色していました。
基盤自体の寿命はあるようです。価格は1個4,5千円だったと思います。
重要基盤は3個あるそうです、2回目の故障のとき、買い替えも考えましたが、もう一個もついでに交換しておきました。
出張料2,000+部品代+工賃でした。工賃がもったいないので、自分で取り替えました。ついでに、中の清掃もしました。あと10年は使いたいです。
知人のは20年以上もっていますよ。
No.1
- 回答日時:
こちらに同じ質問と回答がありました。
といっても答えとはいえませんが・・。
我が家のウォシュレット10年ものは、未だに元気に活躍しています。
部品が無くなって、取り寄せた事はありますけどね。
参考URL:http://www.toto.co.jp/qa/faq/cgi-bin/disp_a.cgi? …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なかなかお湯がでない
-
シャワーから出てくるお湯が熱...
-
ユニットバスの湯船の浸かり方...
-
風呂釜(1穴式)の構造につい...
-
シャワーのお湯が水になる
-
お湯が出ない 太陽熱温水器が...
-
シャワーが冷たくなったり、熱...
-
シャワーの温度調節が出来ません
-
電気温水器の、逃がし弁からの...
-
バランス釜のシャワー温度について
-
シャワーの正しい位置はどこで...
-
エアコン2台同時使用で、ブレー...
-
お隣の室外機で困っています
-
近接した隣家の境界にエアコン...
-
賃貸です。隣の部屋の室外機が...
-
エアコンが斜めに設置された!!!
-
職人さんに内装リフォームを頼...
-
エコキュートの前に隣の室外機
-
クーラーをとりつけたら部屋に...
-
施工ミス?仕方ない??質問さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シャワーから出てくるお湯が熱...
-
シャワーのお湯が水になる
-
なかなかお湯がでない
-
バランス釜のシャワー温度について
-
シャワーの温度調節が出来ません
-
レオパレスについてです。 お風...
-
ガスふろ給湯器の24号→20号へ変...
-
心霊現象などに詳しい方へ
-
オリエントタワーへの転居を考...
-
電気温水器の、逃がし弁からの...
-
シャワーだけぬるい
-
お湯が出ない 太陽熱温水器が...
-
バランス窯に対応しているシャ...
-
石油ボイラー
-
追い炊き機能がない石油給湯器
-
シャワーの正しい位置はどこで...
-
バランス釜のシャワー
-
外にお湯が出る水道を作るって...
-
早めの回答願います 風呂の浴槽...
-
水道から茶色いお湯がでます。
おすすめ情報