dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 幼稚園のお遊戯会等の服に使用される、ポリエステルサテンのお手入れ方法を教えてください。
この生地は、水でぬらすと色落ちしたり堅くなったりすると聞いたのですが、汚れを落とすことは出来るのでしょうか?アイロンをかけるときの注意などもあれば教えてください。

A 回答 (2件)

洗うと色むらが出来ることがあるので、お洗濯はクリーニング店に出します。


アイロンは低温で当て布をして掛ければ大丈夫ですよ(当て布無しだと変色したり、高温だと溶けてしまいます・・・)
当て布をハンカチで行えば、ハンカチにアイロン掛けできて一石二鳥です(笑)
なお、暖かいままたたんでしまうとたたみじわが出来ますから、冷めてから畳んでください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり・・・。洗濯はクリーニング店にお任せするほうが良いのですね(-o-;)手作り小物や子供服など、出すのが恥ずかしくなるようなものもあるんですよね。でも、参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/09 10:33

私の持っているポリエステルサテンのドレスは(自分で縫ったものが数着あります。

)何回か家で洗濯していますが色落ちもしませんし固くもなりませんでした。
洗った時に固くなった気がしても乾いてアイロンを掛ければ柔らかくなりました。
でも色落ちは絶対ないとは言い切れないので水でそっと洗うとか注意はしたほうが良いです。
同じポリエステルサテンでも物によっても厚さによっても違うと思います。
何回か洗うと長さが若干縮んだものもあります。

アイロンは裏からそっと掛けるか当て布をしてください。
高温では薄い色のサテンは熱で焼けて変色することがあります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。ポリエステルサテンって、何種類かあるんですか?知りませんでした。
自宅での洗濯は冒険ですね。洋裁初心者の私は、やはりクリーニング屋さんにお願いするした方がよいのかも知れませんね。

お礼日時:2004/12/09 10:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!