dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電子メールの受送信BOXの同時共有がしたいのですが
色々しらべてみてもなかなか出来ないようです。
あったと思ったらWEBサーバベースばかりです。
やはり無理なのでしょうか。
BECKYは共有は可能ですがどちらかのユーザーを切らないといけません。

A 回答 (16件中11~16件)

すみません間違いました。

。(ANo.5)
メーリングリストサーバ名はFMLです。。
    • good
    • 0

『送信も受信も共有が目的ですね?』


であるならばメーリングリストが一番良いかと。。
広告は入りますが無料のものも結構ありますよ。
Beckey等では自分が送信したメールを受信したときには送信者表示が『-->』の様になり判りやすいです。

又、固定アドレスのある環境でしたら自分でメーリングリストサーバをあげる方法もあります。(FLMとか)
WinNT系ならPOP受信型のメーリングリストも作れます。

送受信の情報共有が目的であればメーラ機能にこだわることもないかと。。
やりたいことがちがっていたらすみません。

この回答への補足

メールの送信相手は通販用なので難しいと思われます。

補足日時:2004/12/13 08:34
    • good
    • 0

受信メールに関しては既に回答が出ていますので、送信メールについて・・



同時共有とは意味合いが違いますが、もう片方のメーラーにも同じ送信メールを保存できるように操作してはいかがでしょうか。

Outlook Expressを例に上げると
1.送信済みメールを共有するためのフォルダを新しく作成する
2.メール作成時に、Bccに送信アドレスと同じアドレスを指定する(自分宛にも送信する)
3.メッセージルールの適用で、送信者にユーザー(2.の送信アドレス)を含む場合、新しく作成したフォルダに移動するように設定する
両方のメーラーで同じように設定します。

元々ある送信済みトレイと新しく作成したフォルダで、送信メールが重複してしまって鬱陶しいかもしれませんが、送受信トラブルも考慮すると、送信トレイにもコピーは残しておき、後で削除するなりしたほうが良いでしょう。

あまりスマートな方法ではありませんが、このくらいしか思いつきません。
でも、これならいろんなメーラーで対応できそうです。

この回答への補足

メールの件数がかなり多いためメールを作成するときに
自動でBCCに入れば検討の余地はあると思われます。

補足日時:2004/12/13 08:33
    • good
    • 0

Becky!のフォルダを共有して使用するのはだめですか?

この回答への補足

BECKYは共有は可能ですがどちらかのユーザーを切らないといけません。同時に使用したいのです。

補足日時:2004/12/08 19:33
    • good
    • 0

No.1のかたの回答に追加でBecky2の場合を記します。



『ツール』→『メールボックスの設定』の受信メールをサーバに残すにチェック

で、xx日後に削除のxxに0以外の日付を設定。
これは共有したい人と決めて下さい。

っとすれば、xx日を経過したメールはどちらかがアクセス(POP3に)した時に削除されますね。

この回答への補足

追記のアドバイスをありがとうございます。
Becky2にてもやはり送信済みメールの管理は
出来ませんでした。
BOXを共有は可能なのですが同時に1人しかできない
ようです。

補足日時:2004/12/08 16:53
    • good
    • 0

大体のメールソフトには、サーバにメッセージを保存するように設定ができると思います。

そのようにすれば、メールを共有できます。但し質問の中にあったとおり、誰かがサーバに接続している時は他の人は接続できなくなります。
ですが、メールソフトの多くはメールの送受信(確認)の時しかサーバに接続しませんのであまり心配しなくても良いとお思います。(大きいファイルの送受信の時は接続を占有する可能性はありますが。。)

そのときの注意としては、メールがサーバに残ることになるので誰かが定期的に消さないとメールボックスの容量がオーバーするかもしれません。

ちなみにOutlookExpressの場合は以下のように設定すれば共有できます。
・メニュー「ツール」-「アカウント」を選択
・共有するアカウントを選択して「プロパティ」のボタンを押す。
・「詳細設定」のタブの下方にある「サーバにメッセージのコピーを置く」にチェックを入れる。

この回答への補足

早速のアドバイスをありがとうございます。
やってみたところ受信メールは問題はないのですが
送信済みメールはそれぞれのパソコンでしか管理が
できませんでした。
無理なのでしょうか。

補足日時:2004/12/08 16:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!