dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

迷惑メールが来ます。

非常に迷惑しているので、このメールアドレスに『お断り』の
メール発信しても繋がりません。
であれば、当方着信側でどういう対策とればよろしいでしょうか。

A 回答 (4件)

利用しているメール・サービスに受信拒否登録があれば、それを利用する。


それ以外は無視するしかありません。開封しないでもわかる場合には、開かずに削除。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この迷惑メール、もう約2ケ月続きます。一ヶ月単位ぐらいづつ、無視して
この間、2回、相手のアドレスに『娘の教育上好ましくない』として、『お断り』『返信メール」送りますが、相手に繋がらないのが実情です。
相手メールに受信拒否登録ありません。
当面、我慢ですか。相手に激しい憤り覚えます、
ご回答ありがとうございました。撃退方法あったら、教えてください。

お礼日時:2005/08/25 13:28

>相手メールに受信拒否登録ありません。


相手じゃなくて、あなたのメール・サービスを行っているところ、つまりプロバイダーのお話です。
たとえば、goo メールだと、受信拒否にすると、同じドメインのメールは全部「迷惑メール」のボックスにしまわれるので、見ないで削除も可能です。
プロバイダーによっては有料サービスだったりします。
繰り返しますが、差出人に何をしても無駄で、何かをしてはいけない場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございました。
 大変参考になりました。

お礼日時:2005/08/25 20:11

迷惑メール相談センター↓



参考URL:http://www.dekyo.or.jp/soudan/top.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URLありがとうございました。
当分、迷惑メールは無視して、気分が重症になったら、ご相談します。

お礼日時:2005/08/25 20:08

メール返ししてはだめです。


そのメールが生きていることを証明してしまうからです。
「基本は無視」ですよ。

私も先週までしつこかったですが、
無視し続けたら、こなくなりましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

●この迷惑メール、2ケ月続きますので、当初無視⇒1ケ月過ぎて『お断り』の
メール計2回すれど、返信メール繋がらない。幼い娘と同居のため、好ましくないのです。男女交際の申し込みアドレスはあるが、受信拒否申し込みアドレスはないのです。卑怯ですね。激しい憤り覚えます。
なにかまた、あたらしいヒントでも思いつかれたら、教えてください。
今回のご指導ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/25 13:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!