dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウインドーズ7、IE8を使い、ヤフーのフリーメールを楽しんでいます。IEを起動しヤフーの画面を表示させて、種々のものを「お気に入り」として画面の左側に表示させています。一つのヤフーのフリーメール(a**@yahoo.co,jp)もお気に入りに入れています。最近別のIDでフリーメール(b**@yahoo.co.jp)を開き、これもお気に入りに入れて置こうとしたのですが、できません。bメールを使おうとするとaメールをログアウトしbメールを開く必要があります。同じお気に入りの中にa,bメールを入れる(保存する?)方法があれば教えてください。

A 回答 (2件)

IE8の場合は、セッションCookieというものが共有されるように仕様変更されたようなので、複数のYahooのアカウントを1つのウィンドウで別タブで開けないです。


http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/257144/215380 …

しかし、「お気に入り」には、登録できないですか?

複数のYahooのアカウントにそれぞれ同時にログインするには、Aを開いたIE8のウィンドウのメニュー「ファイル」→「新規セッション」から開いた別のウィンドウに、Bのお気に入りから開いてみてください。

なお、Firefoxであれば、X-Notifierというアドオンを入れたら、Yahooメールはもちろん、GmailやHotmail(Microsoftアカウント)などのアドレスをそれぞれ複数であっても、1つのウィンドウに別のタブとしてログインして開くことができます。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/xnot …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくありがとうございました。

お礼日時:2013/06/18 10:25

ブラウザで使われている換金制度とフリーメールで開く事が出来るのは、一個のIDに対して一個しか開く事が出来ません。


(1) のメールを開き(2)のメールを開く場合は、(1)でログインをしているメールをログアウトし(2)のメールを開きます。
お気に入りに追加登録をしていてもサインをして開く事が出来るのは、一件と言う規約があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速有難うございました

お礼日時:2013/06/18 10:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!