
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
次のように"owe somebody something"をOKとしている辞書も確かにあるのですが、辞書以外の実際の用例はあまり多くはありませんので、少なくとも当分の間は禁じ手として封印しておく方がよろしいでしょう。
なお、この形が取れるのは普通は"something"が金銭などお返しが可能なものの場合に限られますね:to exist or be successful because of the help or influence of someone or something
owe something to somebody/something He owes his success to hard work.
The play owes much to French tragedy.
I owe everything to him.
owe somebody something
I owe him everything.
I knew that I owed the surgeon my life.
https://www.oxfordlearnersdictionaries.com/defin …
この回答へのお礼
お礼日時:2019/06/30 13:55
なるほどですね〜
I owe you one. のoneは恩とかそういうのだから、恩返しって感じで owe O1 O2 が出来るのか。
No.3
- 回答日時:
owe が、”Aさんに5000円<借りている・借金している>” の意味で使われるとき、
I owe A 5000 yen. も、また、I owe 5000 yen to A. でも、構いません。この場合、
owe は四文型と三文型のどちらのパターンでも使われるという事です。ところが、
”~は A さんの<おかげである・ゆえのことである>”という意味合いで使われる場合は、
四文型の形を取ることは無く、I owe ~ to A. の三文型のパターンしか取らないというの
が、オーソドックスな文法的立場であるという訳で、上記の書き直しが出ているのでしょう。
No.1
- 回答日時:
どちらでも良い気がしますが、気になるのは today の係り先ぐらいです。
誤解の無いようにするため what 以下を前に持ってくるのは理解できますが、さほど重要な事とも思えません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
thinkのあとの動詞って〜ingで...
-
存在文 所在文 所有分
-
"I looked at it."は何文型と考...
-
tellやteachは目的語を2つ取れ...
-
Let's~. の文型は?
-
意味上の目的語について
-
この英文は何文型ですか?
-
She looks like her mother.の...
-
put this matterの意味について
-
thinkやfindなどの動詞はthat節...
-
疑問副詞 完全文
-
Let's go! は何文型ですか?
-
SVOC のCにto不定詞が来た場合...
-
英語で 「remind A of B」とい...
-
I went shopping.
-
形容詞に続くthat節について
-
英語の文型の質問です。 ①She s...
-
recognizeの語法
-
It seems that ~は、文型でい...
-
「give」って、前置詞なしの、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
存在文 所在文 所有分
-
英語で 「remind A of B」とい...
-
thinkのあとの動詞って〜ingで...
-
形容詞に続くthat節について
-
thinkやfindなどの動詞はthat節...
-
"I looked at it."は何文型と考...
-
Let's go! は何文型ですか?
-
疑問文の文型はどのように考え...
-
I went shopping.
-
I want it that way.の文型
-
第4文型か第5文型か(不定詞)
-
動詞+人+ to do の構文は、第...
-
この文章の場合、何文型ですか?
-
英語の第5文型について質問です...
-
recognizeの語法
-
It seems that ~は、文型でい...
-
この英文は何文型ですか?
-
She looks like her mother.の...
-
第五文型
-
文型に関する質問です
おすすめ情報