
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
この文のcertainとthisの間にthatが省略されていることはお分かりかと思います。
I'm certain that this is the correct answer.
SVCの第2文型と見るのが通例であると言う説が大方の意見ですが、説によってはSVOと見る向きもあるにはあるようです。
私もI'm certainまででSVCが出来ていると見ます。
ちなみにこれと同様の文、すなわち形容詞の叙述用法でよく使われる
I'm sure that~やI'm afraid that~は、もともと
I'm sure [of it(fact)] that~
等が省略された形であると見られます。
こちらにあなたと同じ質問がありました。
BAの付いた#2の方の説明が分かりやすく書かれており、参考になります。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8175550.html
ご回答ありがとうございます。教えて頂いたページを全部読みました。私の知りたかったことと全く同じでしたので、とても助かりました。まず、複文でも5文型のどれかに(誰がやってもまったく同じように)ハッキリ分類できると考えていたことが、間違いだったとわかりました。これからは、もう少し肩の力を抜いて英語を学習していけそうです。
No.3
- 回答日時:
あまりこのことについて文法解釈を掘り起こしても、文の意味の取り方が変わるわけでもないし、このような言い方ができるくらいでいいと思います。
実際に英語をビジネスとか仕事で使ったり、海外に住んでいて英語でコミュニケーションを取っているような人は質問にあるようなことは考えることは殆どないと思います。その上で興味があるでれあればある程度正確な方がいいかと思いますが、ここで回答する人も英語を仕事などで使いはしても学問として英文法を研究している人はあまりいないと思いますのでちゃんとした回答が得られないかもしれません(しかしながらNo.2のリンクのようにきっちりとした回答を書かれる方もいるのは事実です)。
と前置きが長くなってしまいましたが、
すでに指摘があるようにI'm certain that this is the correct answer.というように従来は that があるはずで口語的にはしばし省略されるというのがまず一つ。
次にこのthatは接続詞で節を導く。
ならばこの節は名詞節、形容詞節か副詞節のどれだろうと言うふうになります。
I'm certainでSVCの文型を取っている事は明らかで、Be動詞にはSVかSVCの文型を取らないことからthat 以下はM(副詞節)に相当するというのが文法的解釈の一つです。
ただし、このThat節を訳すと「〜である事」と言うふうに名詞節的に訳をつけれるし文脈上目的語のような振る舞いをしている事から目的語相当(れっきとした目的語Oではない)の名詞節と見る解釈もある。
このように文法上も解釈が分かれていて、真剣のこのことを追求するならば学術論文をよみ、英語やその他ヨーロッパ言語に精通していて、自ら学術論文がかけるぐらいのレベルでないとできないのではないかと思います。
まあ気になるし興味本位というのもあるでしょうから、ふーんそうなんだくらいに思っておけばいいのかもしれません。
上記の文法解釈に関しては研究社 新英和中辞典(以下のリンク)のthat B 接続詞 1eに書いてあります。
https://ejje.weblio.jp/content/that
詳しいご回答ありがとうございました。
暗記より理解をしたい方なので、複雑な長い文でもCとかOを特定することがクセになっていました。今までは、どんな文でも5文型に当てはめられると思っていたのですが、それが間違っていたとわかっただけで満足です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
I went shopping.
-
thinkのあとの動詞って〜ingで...
-
"I looked at it."は何文型と考...
-
Let's go! は何文型ですか?
-
受動態の混乱
-
存在文 所在文 所有分
-
you have to have it repaired ...
-
意味上の目的語について
-
thinkやfindなどの動詞はthat節...
-
この英文は何文型ですか?
-
"get oneself something"と"get...
-
文型について。
-
Imagine all the people living...
-
形容詞に続くthat節について
-
英語のSVとSVC文型について質問...
-
疑問文の文型はどのように考え...
-
It seems that ~は、文型でい...
-
I want it that way.の文型
-
私たちはプラネタリウムに行っ...
-
これって第何文型ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
存在文 所在文 所有分
-
英語で 「remind A of B」とい...
-
thinkのあとの動詞って〜ingで...
-
形容詞に続くthat節について
-
thinkやfindなどの動詞はthat節...
-
"I looked at it."は何文型と考...
-
Let's go! は何文型ですか?
-
疑問文の文型はどのように考え...
-
I went shopping.
-
I want it that way.の文型
-
第4文型か第5文型か(不定詞)
-
動詞+人+ to do の構文は、第...
-
この文章の場合、何文型ですか?
-
英語の第5文型について質問です...
-
recognizeの語法
-
It seems that ~は、文型でい...
-
この英文は何文型ですか?
-
She looks like her mother.の...
-
第五文型
-
文型に関する質問です
おすすめ情報