dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホストに狂ってしまいそうな自分が怖いです。
偏見などある人はご遠慮ください。

2ヶ月前からホストに通い始めました。
わたしが指名してるのは2ヶ月前まではずっとナンバーワンを保って
いた、代表役職の人です。

わたしは普通の昼の事務職をしているので、行ってもほとんどなにかを下ろしたりすることはありません。
ただ、何度かはありますが、一番安いものとかです。

それでも会いたいからお店には週一回ぐらいで通っていました。
担当とは一度だけ外でご飯に行って、そのままホテルに行ったことは有りました

また次遊ぼうねとは言われていましたが、代表という立場なこともあってなかなか忙がしい方なので、時間作れなくてごめんねとよく言われていました。

ずっとナンバーワンだったけど、先月はナンバー2になりました。
そのときもものすごく悔しかったみたいで、あとから聞いた話では一人で泣いたりもしたみたいです。

今月もけっこう苦しかったみたいで、昨日店にいったときに話をされました。
7月から別の店舗の一部出勤と、現在の店の二部の出勤と両方になるということ。
今の状況は、エースや太客が切れたりお客さんも減っているのでかなり厳しいこと。
たしかに最近は本当に売り上げが下がっていたので、お客さん減ったんだろうなとは思っていました。
原因は、多忙なので連絡を返せなかったりしたので離れていったと思うとのことでした。

でも代表としてのプライドもあるし、売り上げよくない人に指導とかもされたくないだろうからせめてナンバーには入りたいとのことでした。
また、昨日は1日通してわたししかお客さんがいなかったみたいで感謝もされました。
それに明日(今日)もなかなかやばいから、来れるなら来てほしいと言われました。

本当に悩んでそうだったので、今日も行ってしまいました。

今日は締め日で今月のランキング発表があったのですが、今月はナンバー3でした。
また、昨日今日は別の人のバースデーイベントだったのですが、わたしの担当はまだシャンパンが下りてなかったみたいです。

そんなこともあったので、シャンパンを下ろしてしまいました。
本当に最近下りたりがなかったみたいなので、また感謝されました。

他の席についているときはいつも通り明るい彼を演じている?のですが、わたしの席に戻ってきたら仕事のことで悩んでいるような話をされます。

今月は三位だったので本当に泣き叫びたいくらい悔しい。
来月からは二店舗の勤務になるのでもっと苦しくなる。
また、少し前にダメもとで花火にいきたいと言ったのですが、それも行けそうにないし誰でも行けるわけではない。と言われました。
これはたぶん、ちょっとでも多く貢いでくれるような人と行くという意味なのかなと思いました。

わたしなりにも色々考えて、ちょうどそろそろ昼職の稼ぎだけでは厳しくなってきてるので、真剣に副業を考えていたところでした。
でも彼の話を聞いて、彼席を離れたときに涙が出てきてしまいました。

彼と仲良いキャストが来てくれたときに泣いてしまって、まあ悔しいのはあると思うし、わたしが頑張ってあげたらうれしいと思うよと言われました。
また、その分大事にしてくれるだろうし、代表の仕事を俺が代わりにするからその時間をわたしに使ってあげてとでも言ってあげれるし。
もし悩みとかあるのなら、わたしの担当が他店の一部出勤の日にここの二部に来てくれたら話聞くことはできる。そのときお金はとらないから。
と言ってくれました。

お店で泣くなんて迷惑でしかないし、面倒くさい客なはなりたくなかったのにごめんねというと
それだけ考えてくれてるってことだからそんなことないよ。と言ってくれました。

ホストだからどんな手口を使ってくるのかわからない部分もありますが、すべてが嘘だとは思えなくて。
そんな姿を見てると、どうにか力になってあげないと。と思ってしまいました。
他の席にはそんな真剣な話してなさそうなのに、なんでわたしのとこでは話すんだろうとも思いました。

このまま夜職系におちて、貢ぐ人生になるのかなと自分が怖くなります…
でもそんな悩んでる彼の姿も見てられません。

これってホストに狂う典型的は流れなんでしょうか?
わたしは困って人とかを見ると放っておけないタイプなので、その性格に漬け込まれているだけなのでしょうか…

A 回答 (24件中21~24件)

> これってホストに狂う典型的は流れなんでしょうか?



そうです。


> わたしは困って人とかを見ると放っておけないタイプなので、その性格に漬け込まれているだけなのでしょうか…

『漬け込まれている』という表現が合っているかどうか分かりませんが、お互いに『依存』していると思います。
ホストは女性に金銭面で依存するし、女性はホストに精神面で依存します。

ただ問題は、女性が借金を抱えて風俗に落ちたら人生が狂うけれども、
ホストは女性が借金を抱えて首が回らなくなったら、また別の女性を探せば良いという、
そういう不平等な関係性には、あります。
    • good
    • 1

ホストがわるいとはいないけど。

それってホストの彼に依存してない?
困っている人見ると放ったおけない人なんだなって分かる。けど自分の事おごろそかにしてまでやってはいけない。ましてや副業を彼の為ってそれ自己犠牲だよ。
俺は質問さんとは内容が違うけど、○○万騙された
    • good
    • 1

カモになって貢ぐ人生に堕ちないように注意。

所詮はお金でつながっている相手でしょう。それが冷静かつ客観的に見られない限り、身を挺して夜の仕事に移り、貢ぐ一方の人生を送ることになるかもね。
    • good
    • 1

>これってホストに狂う典型的は流れなんでしょうか?


>わたしは困って人とかを見ると放っておけないタイプなので、その性格に漬け込まれているだけなのでしょうか…

さあ?
自身が納得できるのであれば、それでいいんじゃないですか。

お金を貢ぐのが怖いと思うのであれば、1ヶ月で使うお金の上限を決めておけば良い。
貢ぐために借金するのは、パチンコをするために借金するのと同じです。
絶対にやめておきましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!