

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
メダカはストレスがかかると痩せて弱っていきます。
隠れ家はありますか?
ーー土管や水草、人工水草があるといいでしょう。
人通りの多い場所で飼育していませんか?
ーー覆いをするか(日光は当たるように)、人通りの少ない場所に移動しましょう
粘膜保護剤は使用されていますでしょうか?
ーーアクアセイフプラスやプロテクトXがオススメです。カルキ抜きと粘膜保護剤が一緒に入っています。

No.2
- 回答日時:
他の個体につつかれている可能性も考えられます。
ーー見受けられた場合は、別の容器での飼育を検討しましょう。
塩分濃度は0.05%濃度にしていますか?
ーー塩分濃度をあげると、メダカの体に真水が入っていくるのを防げ、浸透圧が安定するため身体への負担が少なくなります。本当は、0.9%程ですが、少し多くても問題ないように、この量がいいとされています。
0.05%濃度は、水2ℓに塩1gです。
塩は食塩ではなく、ペットショップや観賞魚専門店、ホームセンターで販売されている魚用の塩を使用しましょう。
ちなみに、病気の時は0.5%濃度で様子を見ます。
0.5%濃度は、水2ℓに塩10gです。
急に濃くしてはいけません。ショック死します。
今回の場合も、弱っているので0.5%にはしない方がいいでしょう。
とりあえず、ストレスをなくす環境を整えた上で、しっかり餌をあげるといいです。
今の時期だと朝〜夕方にかけて1日2回ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メダカを長距離移送する場合・・・
-
GEXの上部フィルターデュアルク...
-
メダカ、金魚、アカハライモリ...
-
トロ舟の下に何か敷きますか?
-
ミナミヌマエビを飼おうと思っ...
-
天然水奥大山っていうミネラル...
-
4、5日くらい前からものすごく...
-
メダカにうじ虫ってあげてもい...
-
メダカの病気(体がふやけた感...
-
めだかに日光が必要?
-
塗料の臭い 屋外飼育のメダカへ...
-
メダカと蚊よけ剤
-
めだかとスイレンの相性について
-
一昨日からメダカとヤマトヌマ...
-
メダカの質問です。100均で水槽...
-
メダカと蜂
-
かたつむりがでてこない……死ん...
-
熱帯魚のオスカーにオキアミ
-
グラミーの餌の確保
-
めだかのおなかの色の異変。病...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メダカだけが死ぬ
-
GEXの上部フィルターデュアルク...
-
メダカを外で桶で飼ってます。 ...
-
黒いメダカが生まれました
-
池の鯉を引き取っていただける...
-
メダカの水槽で泳いでる黒いの...
-
この淡水エビはなんですか?? ...
-
メダカの肥満!?
-
メダカを長距離移送する場合・・・
-
メダカ、金魚、アカハライモリ...
-
メダカの飼育について 小さい水...
-
メダカが白い糞をします。水槽...
-
メダカのエサに米ぬかは?
-
ミナミヌマエビを飼おうと思っ...
-
昨日から飼い始めたメダカが1匹...
-
メダカが次々に死んでしまいま...
-
メダカと蚊よけ剤
-
ものを売るのに許可って必要なの?
-
メダカが激しく上下運動をする ...
-
めだかのいる睡蓮鉢の水に浮く...
おすすめ情報