重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Xperia xz3 をテレビに出力したい

動画をテレビ画面で観たく、テレビに出力したいです。
ミラーリングという機能を使う、というのは調べて分かったのですが、Chromecastの種類が多く、どれを購入すれば良いのか困っています。

借家で、LANケーブルを挿せばインターネット接続できるようなものが壁にあります。
無線LANは持っておりません。
いくつか見てると、無線LANに繋ぐようなものが多くて、私の場合に適用できるのか分からず困っています。

A 回答 (3件)

No.2です。



店舗にないなら、通販で買うしかないですね。
1万円は高い気がします。

エディオンネットショップで見たところ、ELECOMの製品がミラキャストは唯一ヒットしたもので1万円程度でした。
同じ製品がヨドバシ.comだと5千円チョイでした。

アマゾンだと別物の無名メーカー製ですが多数あり、値段もピンキリで安いもので2000円程度~でした。上記と同じELECOMの製品は5千円チョイでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変丁寧に回答くださり、ありがとうございます。
回答を参考にAmazonで購入したいと思います。

お礼日時:2019/07/07 07:57

>ミラーリングという機能を使う


正解です。

>無線LANは持っておりません。
でしたら、Miracastは使えますが、Chromecastは使えません。
無線LAN親機の購入予定がないなら、Miracastアダプターを購入ください。

>Chromecastの種類が多く、どれを購入すれば良いのか困っています。
Chromecastはグーグルが作ったアダプターの名称です。グーグル製のみですから種類は少ないです。
グーグル製以外の製品は、形状がChromecastに似ているものを含め、基本それらはMiracastアダプターと思われます。とはいえ、購入時はMiracastと書いてあるものを選びましょう。
聞いたことがある国内メーカー製であれば安心です。外国メーカー製だとダメというわけではありませんが、安心感と万が一に備えてです。もし外国メーカー製を買うならレビューで高評価のものを選びましょう。

◆補足
Miracastは純粋に画面のミラーリングをします。つまり、スマホの画面そのものがテレビに映せます。
Chromecastは純粋なミラーリングではありません。例えば、Youtubeなどの対応アプリで動画をスマホで再生させれば、スマホは別の操作をしてもテレビでは動画再生を継続します。スマホはリモコン的な役割になります。端末内に保存した動画再生はできません。(専用アプリが必要です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になります!
デオデオに行ったのですが、ミラキャストは見当たりませんでした。
Amazonで購入するしかないのでしょうか?
また、Amazonで見ていると1万くらいの機種がヒットしたのですが、通常このくらいのお値段がしますか?

お礼日時:2019/07/06 20:30

Chromecastといっても、旧モデルを含めて5種類。

現行なら、3修理しかありませんが
Chromecast UltraかChromecast (第3世代)のどちらかでいいのではないですか?

Amazon.co.jpだと、それと同じような似たものがありますけどもね。

ただ、 Chromecastは、無線LANを利用するものです。ただ、テザリングでも出来ることはあるようですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
Amazonで見たので、類似品もあったのですね。
そもそも無線LANの商品ということすら知りませんでした。。
他の方法を探してみます。

お礼日時:2019/07/02 22:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!