重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大学での話です。このような駐車場から知り合いの車が出てきました。私は丁度車の目の前(道路を挟んで奥側)を友達と自転車を引いて歩いていて、車が出てくると気づいたので一列になり、車が出てきやすいように更に奥へ寄って歩きました。するとその車が私たちを避けようといつもより内回りで道路に出たみたいで、縁石にタイヤをすり、パンクしてしまいました。私達はただ内輪差を誤って縁石に擦ってパンクしたのだと思い、パンクしてしまった知り合いと少しの間どうしたら良いかを相談していましたがそこへ、パンクの対応を経験したことある子が現れ、助言しているようでした。パンクした子とその子は仲がいいのでお役御免に思い、その場を去りました。声をかけなかった私たちも悪いのですが、自転車を避けようとして擦れた。なのに悪びれもない、帰りやがった。と裏でボロクソ言われているのを知りました。帰る前に一言声をかければよかったという後悔はあるものの、そのパンクは私たちが悪いのでしょうか?急に自転車で飛び出してひかないようハンドルを切りパンクなどでしたらこちらが悪いですが、車が出やすいよう極力離れたり配慮をしていたつもりなので腑に落ちません。みなさんこのケースにあった場合どう考えますか?

「大学での話です。このような駐車場から知り」の質問画像

A 回答 (7件)

困ったものです。


世の中、俺が俺がの人がいます。自分は悪くなく いつも人を批判する人 自分の非を認めない人です。

(余談) 残念ながら社会ではそのような人が出世する傾向があり 理不尽なことを言う上司に平社員は悩まされ 日々上司の愚痴を言うのが日本社会の構図。

全て貴方の言う通りです。
一時停止の標識がありますので 歩行者がいるのに無理して出ようとするのがNG。 先に行かせなければいけない。その後普通に出れば良いだけ。

また 運転技術が未熟。内輪差は教習所で教えてます。内側を引っ掛けそうになったら一旦停止してバックしてやり直すもの。 曲がる時に内側の確認もしていないだけ。
そんなことしているなら何もせず少し待っているだけで歩行者は移動している。何故たかが数秒待てない人が多いのか? これが殆どの事故の原因だと思います。

去り際にパンク経験者と運転者に一声掛ければ陰口のトラブル防止になった可能性はあるかもしれないです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

社会は真面目な人ほど損をするので嫌なものですね。回答者様の意見をみて気持ちが楽になりました。アイツらが生まれて来なければパンクしなかったという言葉に1番心に来ていたのですが気にせずいこうと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2019/07/04 10:02

何かのせいにしたいだけです。


猫をよけたでも自転車をよけたでも何でも良いのです。

「何でパンクなんかするんだ!」という苛立ちのもって行き場がないのですね。
「どうしようもない」と分かっているから、裏で鬱憤を晴らしたのです。

お粗末な情けない卑怯な人間です。

ま、真面目に考えることじゃないです。

美味しいスイーツでも食べて忘れましょ。
    • good
    • 0

>そのパンクは私たちが悪いのでしょうか?



いいえ、運転技術が下手な、そいつが悪いんです
    • good
    • 0

まったく問題の無い事ですから、ご心配無く。



運転手の技術・判断不足から廻りのひとなど
に当たる資格なし!
「うんちしたら、おしりは自分で拭くんだよ」
の世界ですね。

ゴチャゴチャ言う様ならば、
「寝言は、布団の中で言え!」と。
    • good
    • 0

運転技術の未熟、運転のミスです。


知らんぷりをしておけば良いんじゃない。
    • good
    • 1

運転手の自業自得でしょ。


ほっときます。
    • good
    • 3

自転車側に全く責任はありません。


友達が困ってるのに見捨てて帰ったのはその通りの評価だと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!