
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
アスペルガー症候群は、現在は自閉スペクトラム症に統合されていますが、その診断名が存在した当時は知的障害と言語の障害を伴わない自閉症を指していました。
アスペルガー症候群であれば国語能力については障害を持っていないはずですが、「文体が特徴的」か否かについては、人によります。
同じアスペルガー症候群と診断された人であっても、先天的特性・気質・性質は一人一人それぞればらばらです。
加えて、障害の有無に関係なく、性格・成育環境等も一人一人違います。
この文章のみを見て、これを書いた人はアスペルガー症候群だと認識できる人は、まずいないと思います。
文章としては、強いて言えば、最初の文は主語と目的語が明確になっていないため分かりづらいように思いますが、
この文だけでアスペルガー症候群の方であるとは判断できません。
定型発達者でも分かりづらい文章を書く人、特徴的な文を書く人は大勢います。
分かりやすい、伝わりやすい文を書くためには、読む人の立場に立って客観的に推敲すれば、より良くなるのではないでしょうか。
分かりづらくなければ、よほど不快感を与えるものでない限り、「特徴的な文体」という言葉は悪い意味にはならないと思います。
世の中では「他とは違う特徴的な文体」を書けるようになりたい」と奮闘している人も多いと思います。
No.9
- 回答日時:
私、わかりにくいって言われますよ。
文もしゃべりも自分の気持ち込みだと相当わかりにくいらしい。確かに気持ち(感情)に触れるのは苦手。自分じゃ何度読んでもどこが?と思う。
私の場合は表面的な付き合いや、わかりやすい説明、小説のような文章は得意です。
アスペだからと十人十色。知能指数が違えばまるで違います。
私は高IQなので、IQ高い人の特徴も当てはまってます。話が飛んでは戻り、細かいとこを飛ばすし、論理的です。
認知行動療法のCBTという項目分けが苦手なら、アスペかもしれないです。
でも、だからどうだというんです?
誰でもさらけ出せば偏った人ばかりですよ。

No.8
- 回答日時:
アスペルガーだから
文体が特徴的なのか?
相談者さんが!
特徴的なのか?
( ̄~ ̄;)悩むね
文章を詰めて書くより
沢山スペ~スは、有るから
余白
↑
(何も書かない)
使って、書いてみると
また、特徴が変わるかも
知れないですよ
(  ̄▽ ̄)にっこり
俗に言う
行間を読めとか
( ̄~ ̄;)なんじゃそりゃ
なんだけど!
行間を読ませる文章とか
考えてみると
楽しいですよ!
No.7
- 回答日時:
長文で思考できず、短文を矢継ぎ早に質問するので、主語結論からはじめて延々補足をする文脈や、句読点や?が連続したり、文節の文字数が一定の特徴が出ています。
読む人のリズムを考えたり、快適で余裕のある文脈説明が苦手だからです。
健常的に添削すると、
>私はアスペルガーで、よく「文体が特徴的」とか言われて普通に言ってるつもりなのですごく嫌です。
>アスペルガーって、文体で察しがつくのですかね?どんな所が特徴的なのでしょうか。
>自分で直すにはどのようなことに注意すれば良いのでしょうか。
的な文章になります。
思考回路の問題なので直すのは難しいです。しいていうと、言語を変えると文法が変わるので思考回路が変わります。
英語で思考すると、英文法の構文のせいで手でジェスチャーがでてしまったりする。
No.6
- 回答日時:
アスペルガー=文体が特徴的 ってことはないですよ。
会えばそれなりに重度の障害であっても文章は何の問題もなく書ける人もいますし、個々の能力や、語調、口癖、性格、によるのだと思います。
今お書きになっている質問文から障害のようなものは特に感じません。
あえていうなら、1文ずつスペースか改行を入れると読みやすいとは思います。
(単に、より読みやすくするにはどうすればいいか、ということであって障害とは関係ないです。)
No.5
- 回答日時:
質問文を読んでる限りでは文体も普通ですが。
友人同士だと違うんでしょうか?どちらかというと「文体が特徴的」と言ってる人たちに直接に「治したいから、どういうところが特徴的か具体的に教えて欲しい」ってお願いした方が早いですよ。普通は〇〇って書くところを、△△って書くとか、具体例が無ければ気付けないので。性格悪い上司が部下を怒る時に使うやり方「だからオマエは駄目なんだ!」といって内容を教えないというパワハラの方法がありますが。ブラックボックスで嫌味を言われても改善できないだけでなく虐められてる(嫌がらせ)されてるのと変わらない印象です。
あとは、アスペルガーで質問者様の言い方がキツいとか他にムカつく要件があったのを根に持ってて(その件に関しては上手に反論できないので)他の小さいミスを攻撃してきてるのかなぁと思いました、推測ですが。
喧嘩せずに本当に知りたいなら謙虚に「本当に普通に言ってるつもりだし、嫌な思いさせたくないから、具体的にどこが悪いか教えてくれないかな?自分では分からないから気付けないんだよ。お願い。助けて欲しい」って伝えればいいです。
No.4
- 回答日時:
アスペルガーの方の言葉、文体は
健常者のそれより、特に必要とされない細かい部分まで説明するところかな。それと繰り返し。
この質問文では
「どんな所が特徴的か?」
「この文章でもそれが分かるか?」
「それを治すにはどこを注意すれば良いか?」
と3つのあなたの言いたいことを矢継ぎ早に発言しています。
そういう傾向もあると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 アスペルガーの人が、文章にクセがある傾向があるのはなぜでしょうか?(*>_<) まず、改行してないか 2 2023/08/17 15:45
- 福祉 一方的にマシンガンのように喋りまくるのは高齢者に見られる特性ですか? それとも発達障害のアスペルガー 6 2023/05/07 20:18
- 発達障害・ダウン症・自閉症 外食注文に人格が変わるアスペルガーの旦那について相談です。パートナーは発達障害です。家では素直で優し 2 2023/02/26 17:25
- その他(社会・学校・職場) アスペルガーを懲らしめた体験はありますか 1 2023/03/21 09:51
- 発達障害・ダウン症・自閉症 アスペルガーとして特徴付ける症状に癇癪はありますか? アスペルガーは皆癇癪持ちなのでしょうか? 2 2023/03/28 05:51
- 発達障害・ダウン症・自閉症 娘が自閉症アスペルガーって診断され一年が経ちます。多分、一見わかりません。 まだ幼稚園ですし、普通に 3 2023/08/18 21:31
- 発達障害・ダウン症・自閉症 すぐに計画立てて行動しようとするのって自閉症やアスペルガーの特徴と言えますか? 1 2022/11/24 10:23
- 発達障害・ダウン症・自閉症 アスペルガー=狭く深くの根拠はなんですか? 1 2023/07/10 06:37
- 流行・カルチャー 高学歴アスペルガーの人は他人を見下す人もいるといいますが、その理由は高学歴であるプライド自体はアスペ 2 2023/05/06 15:05
- 不安障害・適応障害・パニック障害 神経質?潔癖症?強迫性障害?アスペルガー? 現在28歳の男性です。友人に強迫性障害っぽい奴がいます。 1 2022/07/07 18:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アスペルガーの人が生活指導を...
-
嫌だと伝えてもやめないのはア...
-
アスペルガー障害について
-
アスペルガーかもしれない
-
アスペルガーらしき人との接し...
-
アスペルガーと診断されました。
-
私はアスペルガー症候群を持つ...
-
アスペルガー症候群の義弟
-
記憶を都合よく組みかえる症状...
-
野比のび太と野原しんのすけは...
-
アスペルガー症候群
-
アスぺガーの人は服装に無頓着...
-
アスペルガーの人って異常なほ...
-
関西の舞台系の大学に通う二年...
-
アスペルガーと診断された方、...
-
アスペレルガーの人は基本的に...
-
彼はアスペルガー(受動型)な...
-
20代終盤でのアスペルガー発...
-
アスペルガーの特性を持つ人の...
-
発達障害者はどこへ行っても浮...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接でアスペルガーの人を見抜...
-
アスペルガー症候群いわゆる発...
-
アスペルガーの特性を持つ人の...
-
野比のび太と野原しんのすけは...
-
記憶を都合よく組みかえる症状...
-
アスペルガーって笑えない冗談...
-
アスペルガーの人って異常なほ...
-
アスペルガーばかり好きになっ...
-
アスペルガー受動型の彼との接...
-
アスペルガーの人はなぜモノト...
-
発達障害者はどこへ行っても浮...
-
アスペレルガーの人は基本的に...
-
彼はアスペルガー症候群(軽度)...
-
自衛官幹部にも隠れアスペルガ...
-
広汎性発達障害について
-
アスペルガーはどう足掻いても...
-
嫌だと伝えてもやめないのはア...
-
アスペルガーって、人がその時...
-
二次誤信念集合問題が解けなか...
-
アスペルガーの人達と接するこ...
おすすめ情報