
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
毒物なら幾らでも手に入ります。
中世の貴婦人達は鉛やカドミウムなどの薬を錬金術師に作らせていました。痩せますが重篤な病患を長いこと生じ全身の痛みの後に悶絶死します。No.3
- 回答日時:
BMI35以上の高度肥満の方で、生活習慣、食習慣を改善してもまだ痩せない方に出る薬です。
ちょっと痩せたい位では処方しません。
飲んだ人に聞いたら、
とにかく気持ち悪くて、怠くて何もする気になれない。食べられないから、こりゃ痩せるわなって思ったそうです。
その方は一回でギブアップでした。
あと、10年以上前に中国の痩せ薬が流行って個人輸入などありましたが、発がん性物質が含まれていたり死亡者や健康被害が問題になりニュースになりましたね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
薬局で薬を貰っていなかったこ...
-
旦那の帰りが遅く、睡眠を妨げ...
-
眠れません。 中学を卒業してか...
-
置き薬を英語でなんといいますか
-
入籍していて子供が欲しいと願...
-
クリニックって 何個も掛け持ち...
-
妹の相手
-
生理を一時的に止めたい
-
医薬品カソデックスとはどんな薬
-
このカテに統合失調気味の人達...
-
ベンザリン5mg0.5錠とユーロジ...
-
睡眠薬を9錠飲んで7時間寝てい...
-
人生逃げ出したい けど頑張って...
-
緊急です!! 主治医の先生に連...
-
精神科メンタル
-
実家に住んでるが。
-
高校生です。これって母乳ですか?
-
抗アレルギー剤
-
イライラがおさまらなく、精神...
-
通院と受診の違いって? 定期的...
おすすめ情報