dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

息子の不祥事(刑事事件、民事事件、まぁ、彼女妊娠させるとか。その他息子の犯すこと全て)は、いつまで、保護者に迷惑かかるでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 成人過ぎるまででしょうか・・・・・・。

      補足日時:2019/07/08 17:27

A 回答 (9件)

成人してたら…もう.ほったらかしにしててええんとちゃいますか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!そーですね!

お礼日時:2019/07/08 18:02

世間から道義的に非難されるとか、芸能人や政治家が子供のことで陳謝したり辞職したりするのは一生モノでしょうが


子供のしたことで親が法的(強制的)に損害賠償や慰謝料の責任を負わされるのは、基本的には成人するまでですが
子供が親元に同居していて、まだ学生であったり、生活費やその他の面倒を見ている場合は、事実上保護者の状態にあるものとして
裁判の結果、親が責任を負わされるケースがあります
要するに長年同居していた愛人が、事実上の妻として相続を主張して裁判で認められるケースと同じですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん。難しいですね。同居はしてないですけどね。まだ未成年ですからね。不良ではないし、特別法に触れた事をしたのは万引きが1度。それも、小学生の時友達と一緒に・・・・・・ぐらいです。彼女が出来たので、頼むから避妊してくれー!!と心で願い成人なるの待っています。ただ、不安はそれだけ。。高校は、卒業してるんですけどね。色々あり、不仲です。息子とは・・・・・・。

お礼日時:2019/07/08 17:54

法的な責任を言えば成人するまでです。



保護責任者としての地位がなくなりますから。

あなたにとっての「迷惑とはなんぞや」を定義しないと正確な回答になりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
手を焼く息子をもつと苦労します・・・・・・。( ˶´⚰︎`˵ )

お礼日時:2019/07/08 17:51

刑事責任はなくなっても「迷惑」は死ぬまでだと思いますよ。


世間体もありますし、人と人との関係、子を思う気持ち、心配や不安には成人も何もないですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
おっしゃる通りです。
ありがとうございます!

お礼日時:2019/07/08 17:49

日本特有の文化だけど


いくつになっても息子は息子
親には道義的な責任がある

という考え方が一般的です

強制わいせつの俳優の母親とか
薬物事件を起こした人間の父や母とか
いろいろと自粛したり謹慎したりされていますね

法的な責任はないから、無関係と割り切る事も可能なのでしょうけど
そう簡単にはいきませんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました。
ありがとうございます!

お礼日時:2019/07/08 17:49

そういう息子にしたのは、保護者たる親です。


真面目に対峙しないから、こうなったのでは?
成人になったからといって、まともになるわけではないです。
関係機関と相談した方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしょうか?親がどんなに間違えてない環境と育成したところで、身勝手な行動できるようになったらこともなんて親のことなんか考えませんよ。私は、何不自由なく大切に親に愛も貰いましたし、親には不満ありませんでしたよ。なのに反抗期は、あったし、14で彼氏できて、家出もしたし中退するし。親のせいではありません。親は関係ないと思ってます。

お礼日時:2019/07/08 17:43

少し前に 某女優の息子が 覚せい剤で4度目の逮捕なんて事ありましたよね


その時の 女優への世間からの反応が 総べてです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あー。そうですね。芸能人はメディアに追いかけられるので特に大変ですね・・・・・・。ありがとうございます。

お礼日時:2019/07/08 17:38

死ぬまでですね。


たとえば連続殺人などの凶悪犯罪を犯せば、年齢に関係なく家族に迷惑がかかりますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そんな大事件ではないんですが。というか、そもそもまだ何もしていないのですが。ふと、たまに何か問題(、特に彼女が出来たのであっちの方について注意したってな??や大きなお世話になるし。更にきくわけないし)万が一、妊娠させてしまった場合、訴えられたら・・・・・・と不安なだけです。

お礼日時:2019/07/08 17:37

育てた責任がなくなるまで

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/07/08 17:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!