
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
アルバイトとして採用された時の条件によるんじゃないですか。
最初からシフトを減らす事は出来ないとの説明を受け、それを条件に採用されていたの
でしたら店長さんに従うしかないのではないでしょうか。
採用時に、そういった説明や条件設定が無かったのでしたら、それを理由として
店長さんに再度ご相談されてみてはいかがでしょう。
それでも平行線なら今のバイトを辞めて別のバイトを探すのも選択肢の一つとしてあるのでは?

No.11
- 回答日時:
シフト制の勤務内容とは別に、
例えば、まず、個別に、
毎週、決まった曜日と時間を設定します。
その設定方法が、一週間に一日単位、
一日毎(ごと)の勤務時間が、
ほんの数時間ぐらいずつの、短時間でもO.K.です。
そして、その基本を固定します。
そうする事で、一定のレギュラー メンバーが、
随時、必ず揃っているように調整し、
各人の勤務状況が、分かりやすくなります。
スケジュールを組む場合でも、
メイク アップのように、基本、基盤をしっかり整える必要があります。
その原理を「重要なファンデーション」と言っています。
多忙なシーズンや時間帯と、そうではない状況を、
常勤と非常勤モード、
フレックス・タイム制、シフト制を上手に応用して、
各人が、無理なく勤務に出れる状況と、
オフ(休暇)にしたい状況など、
充分、考慮した日程を組んでいきます。
雇用形態が、フル タイム、パートタイマー、
常勤・非常勤でも、その雇用内容・条件、
一人一人の悩みや希望など、よく確認して、
より最適な状況に調整をします。
カウンセリングなども、この一つです。
もっと働きたい、もっと休暇が欲しいなど、
悩みや希望もそれぞれなので、ロボ(偽物)的な状況にしないように、
実力の労働者と、実力の管理側が、一喜一憂ではなく、
随時、相談し合って、常に最適で、正しい創意工夫をします。
No.9
- 回答日時:
一言で済んでしまいますが、じゃあ辞めます。
で、色々変化があると思います。辞めたくなければ、絶対に口に出してはいけないと思いますが・・・
自分は、飲食店ではないのですが、経営者ですので、必要な人であれば今の社会状況なら必死に要求を考慮して止めます。
試す程度なら発言しない方がいいかもしれませんが、他にもあなたを必要としてくれるお店もあると思いますが。
No.8
- 回答日時:
シフトなどにも関係してしまうかと思いますが、
もうすでに質問者さんは
シフトを提出されましたか?
シフトで勤務可能としたにもかかわらず
バイトに入らない、休むというのであれば
それなりの理由が必要かと思います。
(試験がある、忌引、病欠など)
まだシフトを出してなくて
そのように言われているのであれば
それは店長がおかしいです。
会社員でも、アルバイトでも
休むというのは当然の権利です。
私はアルバイトの時、有給がしっかりありました。
シフトで自分が出たくない日に
出勤不可と記入して提出しましょう。
お店側の余裕がないから出て欲しい云々の話は
バイトに関係ない、運営側の責任です。
運営不備なので店舗側に追加スタッフか
短期スタッフを雇ってもらうようにしましょう。
No.7
- 回答日時:
ご自身の勤務に自信をもって務めてみましょう。
その中で、もう一度話し合いをして納得いく回答がなければ辞めるべきでしょう。
辞めるときには金銭面をきちっとしましょう。
No.6
- 回答日時:
店長のいう事も理解できます、やはり支持を出さなくとも動いてくれる方の方が良いに決まってます、期待されていると言えばそれまでですがそれでは貴女の時間は友達と会うや彼氏とデート、家での行事など人には色々あります、遊びたい其れも立派な理由だと思います。
社会人になり会社に勤めれば自分の個人的な事は後に回さなくてはならない時も必ずあります、何時も誘っても今日は駄目明日も駄目ではジャァ何時ならば良いの?と言う話になります、例えば明日は家族で出掛ける前から予約をしておいたもので最初に良いヨって言ったよね!今になって駄目は無しだよ何て事にもなりかねません、家族ならば「しょうがないな」で済まされますが、友達や彼氏はそうはいきませんよ、必ず離れていきます、誰も気が付いたらいなくなっている。
そうならない為にも此処はキチンと伝えて下さい。
それでも駄目と言うのであれば理解できない勝手な店長です、働いている人を理解できない人は店長をやる資格なしです。
1歩譲る事も必要ですが限度があります、「ジャァ辞めますは最後の言葉です」その言葉を口にすると相手もムカつきます其のあたりを良く考えてから話し合ってください。
自分も以前は喫茶店で店長を20年ぐらいしてましたがやはりあります、お祭りでどうしても必要な人数でもいない!一応はいるメンバーに聞きはします出れないか?誰か知り合いいないかせめて何日間でもでも良いから声を掛けて見てと頼みます。
店長としてやることはあります、柔軟性も店長です。
たとえ人がいなくともお店は開店します、店長がやるしかありませんその為の店長でありその分の給料も貰っているはずです、都合のいい時だけ店長だはお店で働く人がいなくなります、働く人材不足は店長の責任でもあり犠牲も程々に!
自分はアルバイトに無理なんて言われた経験が殆どありません、あっても試験だから家の大切な用とかありましたが、むしろ自分の方が今日朝から来て大丈夫?!と聞いた事もあります。
結論仕事は間違いありません、バイト代も払ってます(貰ってます)其れも間違いありません雇ってもらってるそれも間違いありません、でも人と人の付き合い信頼関係です、アルバイトから良いでョシフト以外でもと言ってもらえる様な店長でありたいです。
No.5
- 回答日時:
立場によって また今後どういうスタンスになりたいかによって変わってきますよね
店長の言っていることは妥当性ありますが 従業員の時間管理 とか人員補充は彼の責務
でしょうね 現在の勤務状態分からないのでなんともいえません
常識の範囲で店長との話し合いでしょうね
No.4
- 回答日時:
自分勝手な意見ですね。
その業種の繁忙期に出たくないとか
分かるだろうに応募前に
モラルの問題だよね質問者の。
何のために雇ったかわからんやん。
面接時に繁忙期はいらないと言われたら、その時点で面接は終了するし、
もし、その時は入れるといって、夏休みの協力なかったらシフト激減(0)に私はする。
意味ないもん。
納得はあり得ないね。昇給も望むのは無理だろう。
てか店長も可哀そうだね。こんなバイトしかいないって。
店の環境最悪なのか?
このバイト君は忙しいから嫌みたいだから、論外だけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バイトのシフトを減らしたい
アルバイト・パート
-
バイトを週6から週4くらいに減らしたい。
アルバイト・パート
-
フルタイムのパートをしていますが、家庭の事情で働く時間を減らしたい旨を伝えました。 事情をわかってく
アルバイト・パート
-
-
4
バイトシフト減らすか辞めるか
アルバイト・パート
-
5
バイト先に苦手な人がいて、シフトを減らしているんですが、シフトが少ないと言われた場合に使える言い訳と
会社・職場
-
6
バイトのシフト減らす交渉、1回失敗してるけどもう1回しようと思うんだけど、 雇用契約書にに「休日は別
アルバイト・パート
-
7
始めたばかりの掛け持ちのアルバイトですが・・・辞めたいです
アルバイト・パート
-
8
アルバイトの日数を減らしてもらいたいのですが…。
子供・未成年
-
9
アルバイトが店長に一緒に働きたくない人と、シフトが被らないようにお願いするのはワガママでしょうか?
会社・職場
-
10
体調不良で初めてバイトを休んだらクビになりました。 クビにされた理由がわからないので、誰か教えてくだ
アルバイト・パート
-
11
土日にシフトに入ることを強制され困ってます。 学生です。アルバイトを週2〜4希望で採用してもらいまし
アルバイト・パート
-
12
パートのシフトが週1しか入りません。 店が暇になり、全員減らされている状態です。 面接時は週4で入っ
アルバイト・パート
-
13
バイトのシフトを減らしたい
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
バイトのシフトについて。基本実働8時間、週5フリーター、22歳女、元不登校児&元ニート、フリーター
アルバイト・パート
-
15
バイト先に用があって電話するときの出だしの挨拶
アルバイト・パート
-
16
フリーター4ヶ月目です。 フリーターとして基本週5日実働8時間でバイトをしてます。 働く前はとりあ
その他(就職・転職・働き方)
-
17
バイトの希望休、何日から多いと判断されるのでしょうか? 今月からバイトを始めて、来月分の希望休を最近
会社・職場
-
18
アルバイトについてです。 最初の面接の時に土日入れると言ってしまって、現在用ができたりで片方しか入れ
アルバイト・パート
-
19
シフト固定制のバイトをしている学生です。 こちらの事情で曜日変更がしたいのですが、まだ私は新人で、し
労働相談
-
20
バイト先のコンビニにて店長とアルバイトが喧嘩しました。 客観的に見てどちらが悪いと思いますか? 流れ
いじめ・人間関係
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
店長にシフト減らしたいと言っ...
-
アルバイト先の店長から、 11時...
-
バイトについて 明日の18時から...
-
店長にバイトを辞めると伝えた...
-
バイトの研修中は、シフトあま...
-
サイゼリヤを辞めたい。
-
コンビニのシフト 減らされました
-
バイト先にお給料を貰いに行く...
-
間違えて店長にシフトの提出のL...
-
無印良品
-
マクドナルドでバイトしていて ...
-
大学の授業とバイトのシフト被...
-
至急教えてください。 今日、先...
-
シフトに穴があくのは誰の責任...
-
せっかくバイトやめたのに店長...
-
バイトの店舗移動
-
辞める予定日より早く辞めたい
-
1か月前にバイトをバックれてし...
-
高校生2年生女子です。 飲食店...
-
クビ宣告されていませんがシフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
店長にシフト減らしたいと言っ...
-
アルバイト先の店長から、 11時...
-
マクドナルドでバイトしていて ...
-
店長にバイトを辞めると伝えた...
-
大学の授業とバイトのシフト被...
-
高校生がバイトを休んだときの...
-
バイトについて 明日の18時から...
-
バイト先にお給料を貰いに行く...
-
スシローでバイトをしている高...
-
間違えて店長にシフトの提出のL...
-
サイゼリヤを辞めたい。
-
クビ宣告されていませんがシフ...
-
【長文】店長がいい加減なので...
-
現在大学生です。今月に長期バ...
-
シフトに穴があくのは誰の責任...
-
バイト辞めると言うタイミングなど
-
バイトのやめ方について。
-
高校1年生16歳。バイトを辞めた...
-
今、ガストでバイトをしていま...
-
仕事を辞めたいのですが、店長...
おすすめ情報