
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>エンジンを掛けるとペダルにもトルクが伝わりめっちゃ回るのですが
それは正常ではありませんよ。ってか、バイクより長いモペッドの歴史の中で、エンジンと一緒にペダルが回るモデルなど聞いたことがありません。
こいつ、FK310ですね?
とすると、左ペダルのクランク軸の上辺りに、ペダルでチェンを回す(後輪を回す)か、ペダルをエンジン始動のキックペダルにするか、切り替えるダイヤルがあるはずです。(キックペダル側にダイヤルを回すと、ペダルでは後輪を駆動出来なくなった様な記憶が‣・・)
※このダイヤルは、中でドグ歯クラッチを操作していますが、コイツが中途半端なところで止まっていませんか?
やったことはありませんでしたが、ダイヤルを中途半端なところで止めると、ペダルがチェンとエンジンの両方につながった状態になる、とか‣・・?
※故障しているとしたら、恐らくこの『切り替え』部分でしょう。実際にバラさないとどういう風に壊れているか判りませんが、部品一つ一つが小さいので、自力でも修理出来ないことはありません。エンジンを外して部屋に持ち込めば、TVでも見ながらゆっくり作業出来ますよ。
>フロートになんか溜まってる
ガソリンが入っちゃってますね。フロートはプラスチックの成型品を溶着して組立てた構造なので、接合部からガソリンが入ってしまうことがあります。
こうなるとフロート室内での正しい液面位置が保てなくなるので、キャブはオーバーフロー気味になります。
フロートを交換しましょう。
尚・・・最寄りのバイク屋で修理してくれるかどうかは、店長の方針次第です。うちの近所のカワサキ屋は、店主のオヤジがアグレッシブ?で、カワサキに限らずあらゆるメーカーのバイクの修理を引き受けてくれますが(FK310もエンジンOHをやってくれました)、どこのバイク屋でもそういう対応とは限りません。
フキ‣プラニングのHPで代理店を探すのが一番確実ですが、近所に代理店が無い場合は、二輪車の陸送屋を探して比較的近い店に送るか、軽トラのレンタカーを借りて自力で持っていくか‣・・ぐらいの手間が必要です。珍しいクルマやバイクを維持するということは、そういう手間とおカネがかかることも納得するということです。
No.1
- 回答日時:
正直、よくはわかりません。
エンジンの回転が上がるとペダルが回るのは正常な動作ですよね?
そうしないとチェーンに動力が伝わらないので…
ただ問題は、アクセルを開けてないのにエンジンの回転が上がってしまうことだと思われます。
恐らくフロートが水没してしまって機能してないんだと思います。
フロートの中に入っているのはガソリンだと思われますが交換しかないかと…
フロートが機能してないからガソリンがどんどん流れ込んでエンジンの回転が上がると予測されます。
修理は最寄りの代理店じゃないですかね?
http://www.fuki.co.jp/agency.html
回答ありがとうございます!
動画で確認するとエンジン始動時に後にはペダルに足を乗せて動く事なく乗っていますので遠心式のギア?クラッチ?みたいな物があるのかな?と思うのですが…
自分で開けたら終了していまいそうなので代理店等々に確認してみます!
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動アシスト自転車の内装3段変速機のギアが滑るようです 5 2022/10/31 22:34
- シティサイクル・電動アシスト自転車 Panasonicの普通自転車を8年乗ってて ペダルが動かなくなった。後ろタイヤも回らなくなった。 1 2023/06/04 16:29
- 自転車修理・メンテナンス 自転車のペダルから一定の場所にペダルが来ると異音がします。修理できますか。修理費用を教えてください。 6 2023/02/20 08:21
- 自転車修理・メンテナンス パナソニックの自転車チェーンカバーでよい方法はありませんか 5 2023/05/13 16:32
- バイク車検・修理・メンテナンス スクーター(原動機付自転車)、YAMAHAのJOGに乗って10年になります。自転車を主に売っている近 6 2022/08/06 07:12
- シティサイクル・電動アシスト自転車 最近、走っているアシスト式ではない電動自転車。道交法違反では? 2 2023/07/02 12:13
- 中古バイク レッドバロンで売りつけられそうになりました。嘘ではなく本当です。 ドラスタ250のバイクを買おうと思 8 2023/02/22 15:29
- 国産バイク レッドバロンで売りつけられそうになりました。嘘ではなく本当です。 ドラスタ250のバイクを買おうと思 2 2023/02/22 15:20
- 国産バイク カブ整備ミス、走行中にニュートラルに入るようになった件 1 2022/10/07 15:26
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい方、お願いします。自分の友達の乗ってる車(平成24年式トヨタシエンタ)がここ最近、エンジン 6 2023/07/17 16:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エンジンを切る方法(メインス...
-
ホンダ ライブdioZX の年式...
-
タイミングベルト交換後の故障...
-
アドレスV100君入院→退院で...
-
信号待ちで謝ってエンジンのス...
-
オイルレベルの確認のタイミング
-
エンジンから変な音 ガガガガ...
-
エンジンを切るとラムちゃんの...
-
L型用 エアフロの互換性
-
トヨタ・2AZ-FE型エンジンについて
-
プレジデント
-
ずっと乗って無かった原付のDIO...
-
SDR200にDT200WRのエンジン積め...
-
TW225のエンジン載せ替えの...
-
mc18 89 NSR250r に乗っていま...
-
レガシィのエンジンの異音 長...
-
ワゴンR MC21S RRオートマの燃...
-
エンジンスターターを付けたら...
-
エンジンルームに置き忘れられ...
-
2Lエンジンて?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エンジンスターターを使ったと...
-
エンジンを切る方法(メインス...
-
ドラッグスターの標準イモビに...
-
日産モコのエンジンがかからな...
-
最高速度
-
VSCランプとエンジンチェックラ...
-
セルモーターの異常?
-
自動車(整備関係)に詳しい人。
-
エンジンを切るとラムちゃんの...
-
オイルレベルの確認のタイミング
-
原付バイクのエンジンが止まら...
-
L型用 エアフロの互換性
-
セルモーターのオーバーラン?
-
エンジンから変な音 ガガガガ...
-
GC8のエンジンがたまに掛からな...
-
インプレッサWRX sti(GRB)のサ...
-
コムテックWR510エンジンスター...
-
ホンダ ライブdioZX の年式...
-
ジムニーJA22オーバーヒートに...
-
ミニキャブ、走行中にキュロキ...
おすすめ情報
こいつです。?
分かりづらいですが青い液体の様な物が入っています。
ウェイトなんでしょうか?見た事がありません汗