dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

19年連れ添った妻と離婚して
他、色々あって
今、自分が何のために生きてるのか、、、
正直わかりません。
ネクタイで、首吊りの練習をしてますが、、、
あれって『オェ!!』ってなって苦しいだけですよね。
吊り方、間違えてんのかな?w

A 回答 (3件)

奥さんは、自由を奪われる感じで、もう、子供も大きくなって、自分の人生をやりなおしたいと思ったんですね。


 仕事をさせないとか、家政婦扱いしてたなら、仕方ないですね。 娘さんもいるんだし、結婚するなら、祝い金もいるし、孫ができたら、色々買ってあげないと。何かの為に頑張れるなら、まだまだ頑張れますね。私も、旦那に家政婦扱いと、ストレスのはけぐちにされてます。正直奥さんの気持ちはわかります。
 子供が大きくなるまで、頑張ろうって頑張ってたのかも。 多分、その間にイエローカードが出てたけど、気付いてあげられなかったんでしょうね。 奥さんも、これから、環境がかわって大変です。応援してあげて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正直、今後の自分の人生において
元妻・娘の存在無しでは、生きていけません。
お金の面でしかフォローできないけど、、、
今は、それが唯一の生き甲斐です。

お礼日時:2019/07/22 09:10

なんの為にって、今まで、奥さんの為に生きてたんですか❔ そんなに好きだったんですか❔ なのに、何故離婚でしょう。

 不思議です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

突然、妻が出て行って、離婚に至りました。
自分は元々、働くのが嫌いで、妻と出会うまでの6年間は、パチスロ(4号機時代)で飯を食ってました。
妻との結婚を期に就職して、仕事をし、一人娘も出来て、『家族を養う為』だけに一生懸命働きました。
家族の存在が自分の支えになり、自分の生きる礎でした。
敢えて妻には働かせずに、ずっと専業主婦として、家の事、俺が仕事から帰宅したら気持ち良い環境を常に要求してました。
(妻が働きたいと言った事があったけど、却下)

完全に裏切られた気分だけど、今思うと、もっと妻を大事にするべきだったと思う。
よく、喧嘩の時に妻は、(私は家政婦やない!)って言ってた。

お礼日時:2019/07/21 22:30

軽く書いてらっしゃいますが深刻な悩みですね 自殺する人は練習なんかしないで本番だと思います


他にも想像出来ないくらいの逆境の中で四苦八苦しながら懸命に生きてる方は大勢おられます
人生七転び八起き 負けないで頑張ってください‼︎
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご意見
ありがとうございます。

お礼日時:2019/07/21 20:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!