プロが教えるわが家の防犯対策術!

20代の女です。
実家のある市町村の近くで働いているので実家暮らしをしています。

私には兄がいるのですが、最近兄夫婦の間に子供が生まれました。
兄一家は遠方に住んでいるものの両親が孫の顔見たさで足繁く通っており(といっても現在3ヶ月で2回程度ですが)、私も用事がなければついていっています。

来週甥っ子のお食い初めをやるそうなのですが、私は先ほどはじめてその話を聞きました。
急に言われたので予定を確認すると言って返事は保留にしていたのですが、父に「お前に子供ができたときの参考になるんだから来なよ」と言われました。

まず行かないとか行きたくないとか一言も言ってないし、今までも甥っ子にノータッチだったわけじゃないのに行かない前提なのに少しイラッとしました。
まあそれはいいとして、私が結婚間近とか出産を控えてるとかならわかりますが、その影すらないのに子供ができたら〜と父親に言われるとなんだか気持ち悪くてなりません。
(週末でかけることはあれど外泊することはないので私に"良い人"がいるとは思ってないと思います)
またこれは父には話していないのですが、私は婦人科系の病気があり自然妊娠は難しいとお医者様から聞いています。
父は知らないことですから無神経とも言いづらいのですが、それでも自分の子供に「お前に子供ができたら〜」という話をするデリカシーのなさがすごく嫌です。

子供できる=やることやるを連想する私も私かもしれませんし、潔癖すぎるかもしれませんが…
付き合っている人もいないし結婚願望もないし子供も生めないとなると、おそらく私の子供も期待している父親には申し訳ない気持ちもありつつ、それでもこういうデリカシーない発言が気持ち悪くもあります。

これまでにも何度か同じ趣旨の発言をされたので、今後も甥っ子にイベントがある限り言われ続けることと思います。
気持ち悪さ・不愉快さを感じる私がおかしいでしょうか?
親の優しさと思って我慢するべきでしょうか?
具体的な話をなんか1ミリもないですが、もう私不妊体質だからそういう話しないでって言ってしまおうかも悩んでいます。

A 回答 (6件)

私は43歳男性です。

生まれつきの持病もあり、独身のまま今日まで来ています。

4歳違いの姉妹がいて、妹は既婚者で子供はいないです。

5年前に他界した父は、特に妹に子供の話はしませんでしたが、親戚の叔父の中には妹に子供の話をしていた人はいました。

お盆やお正月になると、夫婦で親戚の集まりに参加している妹に対して、何人かの叔父が子供のことを言ってきていたというか。その叔父たちは父の会社の上司だったので、うちの家族は誰も文句が言えなかったのですが。妹は、家に帰ってから文句は言いましたが、仕方ないとも言っていました。相手はおじいさんたちだから、と。

私自身、持病が遺伝性のものだと16歳の時に医師に伝えられたので、生涯独身をその時に決めてから早27年が経っております。もともと生後数週間で、病気のことは両親も知っているので、結婚やそのほかのことを私に責めてきたことはないのですが、申し訳ない気持ちはあります。

そのために、私には縁のない話が昔から大量にありますが、それらを知っていることが誰かの役に立つと思って、話を聞く機会が多かったです。結婚生活、家族の付き合い、お金、相続、お墓の話に関しては、独身の素人の男性の割には詳しいと思います。


現在、高齢の母が実家で一人暮らしなので、私よりも健康なのですが周りに誰かがいた方が良いと思ったりして。


私の場合は、妹の結納の時に、数日前に私の地元のレストランで食事会がある、と母に電話で聞かされて、「体調が悪いから行かないわ」と答えたら両家が集まっていた、ということがありましたけど。私だけいない両家の写真が、実家に飾られています。結納だったのなら、きちんと教えてくれよ!と母に言いました。


ご質問者さんのお父様の立場は私には想像するしかありませんが、コミュニケーションの一つとして甥っ子さんの話を持ち出しているだけという可能性が高いと思います。悪気がないのでは?

それと、子供の話に関しては、あくまで【子供の成長過程の行事そのものの話】として受け取った方が良いですね。その前後に関しては、想像すらしていないで話題にしているケースが多いと思います。一般男性であっても。特に、お父様であればなおさらという気がします。


どこの家でも、兄弟姉妹で一組ずつ結婚や子供関係の話題が出るたびに、緊張感が走る場面があると思います。ただ、それぞれに事情があるということも想像しながら言葉かけはした方が良いのですけどね。


私の経験上感じたことなのですが、実際に子供の成長に合わせた行事に関しては親に教えてもらう機会がなかったです。既婚者でも未婚の私でも、知っておいた方がよい行事は確かにあると思います。


あくまで子供向けの行事の話、ということでお父様もおっしゃっていた感じがしますよ。私の場合、友人に子供ができた時に後々の話として七五三などの話題を話したことがありましたが、それは私が小学生時代に祖母から聞いていた話でした。


子供が一人の人間として成長していくときの行事の話、というとらえ方をした方が、いつか誰かのために対応するときに役立つ、というくらいの受け取り方をされた方が良いと思いますよ。
    • good
    • 0

不妊症で実子は諦めました。


お母さんを通して、お父さんにも伝えてもらったら?
私の場合、母に言ったらすぐに父に伝わりましたよ。
子あり男性と結婚してから数年後、夫の前妻が長女をぶん投げてきたので継母になりました。
父は、他の孫と同じように接してくれました。
有り難かったですし、継子との生活に悩んだり逃げ出したいと思ったこともありましたが、父のそういう面も糧になって頑張ることができました。

あなたはご自分の体のことを知っている・お父さんは知らない。
この差を解消するのが一番手っ取り早いと思いますよ。
年頃の娘を持つ父親なら、娘の方の孫も可愛いだろうな、と思うのは自然なことで、娘と未来の夫の営みなんか意識していませんよ…意識したら何にも言えないでしょうしね。
    • good
    • 1

> 行かない前提なのに少しイラッとしました。



「行かない前提」ではなく、「行かない可能性もある」と思われたのだと思いますよ。


> 私が結婚間近とか出産を控えてるとかならわかりますが、その影すらないのに子供ができたら~と父親に言われるとなんだか気持ち悪くてなりません。

流石に、小学生~高校生くらいの時に「お前に子供ができたら」と言われたら気持ち悪いかも知れませんが、二十代の女性に対してなら普通の発言かと思います。二十代前半なら、かろうじてまだ嫌なのも分かるかも知れませんが。

又、逆に、30歳を過ぎた女性に「お前に子供ができたら」というのもデリカシーが無い気がします。そういう意味では、今が一番「お前に子供ができたら」と言いやすい時期なのかも知れません。


> 私は婦人科系の病気があり自然妊娠は難しいとお医者様から聞いています。父は知らないことですから無神経とも言いづらいのですが、それでも自分の子供に「お前に子供ができたら~」という話をするデリカシーのなさがすごく嫌です。

「もしかしたら、婦人科系の病気があって自然妊娠は難しいかも知れない」とまで察して、というのは流石に無茶ですよ。


> 子供できる=やることやるを連想する私も私かもしれませんし、潔癖すぎるかもしれませんが…
> 気持ち悪さ・不愉快さを感じる私がおかしいでしょうか?

思春期の女の子の感覚のように思います。一度親元を離れてみるべきなのかも知れません。


> 親の優しさと思って我慢するべきでしょうか?
> 具体的な話をなんか1ミリもないですが、もう私不妊体質だからそういう話しないでって言ってしまおうかも悩んでいます。

そういうすれ違いは、真実を話す、深く話す、とことん話す事をめんどくさがって、本当の気持ちや、苦しさ等を話さない時に起こると思います。

もちろん、感覚の違う人間ですから、自分の気持ちを話しても分かってもらえない事はあるでしょうが、「私の気持ちを分かって」というスタンスではなく、「私はこういう事に対し、こういう気持ちで苦しんでいるんだ」という事実だけを伝えるつもりで話せば良いかと思います。

出来る限り全ての真実や気持ちを伝えて、それでも分かってもらえなければそれまでですし、材料は相手に全て渡した訳ですから、後は相手の問題です。


一般的に、親はウザいものですから、諦め、慣れ、スルー、等のスキルは必要かと思います。
    • good
    • 0

こんにちは。



んー。なんか違うような気が・・。

お父さん、「まさかあなたが返事を保留すると思ってなかったか
ら」そういう、将来の勉強になるからう行こう、と誘ったんじゃ
ないでしょうか。

そしてその保留があったらからこそ、「あなたを(子供ではなく)
大人の女性と考えて」、20代女性なら妊娠することも十分ありう
る、とそんな言葉を口にしてしまったんじゃないかと思うのです。

あなたの今の彼氏関係がどうというのではなく、一般常識を考えて。

親がそんなことをいうことのデリカシーがないかというと、20代
の娘の親が考えないでどうする、と思うのです。多くの場合、若い
カップルは考え足らず、家が考える正しい方向に導くのは親だと思
いますよ?。普通は母親が教育すると思いますが、電話だったから
つい言っちゃったんじゃないか、と思います。

家で、お父さんが酔っ払いながらあーだこーだ、あなたの子供と彼
氏のことを言い出したらデリカシーがないと言えるかもしれません。
またその会話はあなたが30代になれば、お父さんは真面目に、ちょっ
と座りなさい、とお説教まがいの形になるとのが一般的だと思います。
    • good
    • 0

他人ならセクハラに成りますが父親ではね。



余りモヤモヤするのなら母親なり女系の親戚にでも相談してみたら何れにしても一人で悩まないでだれかに相談しなさい。

苦しみを作るのは自分の心ですよ。

聞いてもらうだけでも心が和みますよ。

ガンバってね。!
    • good
    • 0

大変参考になりました。



間違いなくハラスメントですね。

私は男なので、そう言ったりはしないと思いますが、
異性の気持ちを察するうえで、今回の投稿を読むことが出来て良かったです、

気分を回復されますことをお祈りします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!