これ何て呼びますか

先日、田舎の父親が亡くなりました。母は認知症と寝たきりで特養の老人ホームに入居しています。
子供は、私(長男)と次男の2人兄弟で、お互いが県外に家を建て仕事をしており、将来田舎に帰ることは考えていません。今回、亡くなった父の位牌はだれも居ない実家に置いています。
質問として、位牌はこのままで良いのか?、または、長男の私のところで仏壇を購入し位牌をもって来たほうが良いのか?アドバイスをお願いします。

A 回答 (6件)

取り急ぎ、お父様のご位牌が気になるのであれば、主さんの家に置きご供養すればいいと思います。


どうしても仏壇が必要と思えば購入してご供養したらいいと思いますよ(^^)

大切なのは、お母様の面倒見も含めて、今後のご供養やお墓の管理などをどうするかを兄弟でしっかり話すことと、私は思います。

私の母は障害を抱え、年老いてから特養に入所。面倒みていた父が先に他界。私は一人っ子でしたが仕事などの関係で、同じ県内ですが実家とは少し離れた場所に家を建てて住んでいました。
位牌は、空家の実家に置かずにご先祖からお世話になっている菩提寺で管理、毎朝供養して頂くようにしました。
四十九日、新盆や回忌供養は、お寺に行きさえすれば全てそのお寺で準備して頂けますので助かっています(^^)
母が他界した後も全てそのお寺でお世話になっています。
ですので、家には遺影を置いているだけなんです。

主さんの家に菩提寺があるなら、永代供養やお墓の管理も含めて住職さんに相談すれば建設的な話が伺えるかもしれません。
いずれにせよこの機会に、兄弟のどちらがどのように面倒をみるのか等、将来についてしっかりと話し合って下さいね。
私は一人で考え一人で決めれば良かったので、楽といえば楽でしたが、本当に苦しかった時に相談できる兄弟が、正直ほしかったですよ。
その点、兄弟のいる主さんが羨ましいですよ(^_-)☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/07/30 06:53

いいと思います



喪主は質問者さん?
お母さんが亡くなった時にどうするかお二人で話し合う方がいいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

兄弟で話し合います。

お礼日時:2019/07/30 06:54

宗派によって、位牌の扱いが変わってきますよ。



貴方のご実家の宗派は何ですか?

もしも、浄土真宗なら、位牌を処分し、過去帳というものを作ります。

https://www.hasegawa.jp/learning/qa/obutsudan_ih …


最近は、仏壇というよりも、小さいお厨子(おずし)と呼ばれるような小さいものがあります。

ただ、気を付けないといけないのは、宗派によって、仏壇も種類が異なります。(素材など)


私の知人は、宗派はわかりませんが、お洒落な写真立てにご両親の写真を入れて、
お花を飾って、仏壇を買わずに、過ごしています。

私もそれを聞いて、仏壇を継ぐ者が我が家にはいないので、写真立てとお花で、
故人を偲ぼうと思っています。

どちらにせよ、貴方が安心されるのが、一番です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/07/30 06:54

出来ればあなたが仏壇を作り、墓を建てる。


田舎に墓があればそれも利用していいけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/07/30 06:53

質問者さんのおっしゃっておられるように、ご長男さんがご仏壇を購入されておまつりしてあげるのが一番だと思いますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

購入を検討します。

お礼日時:2019/07/30 06:53

自宅に持ち帰るのが1番いいと思うけど。


義父は実家(空家)に置きっぱなしです。でも週1で行き管理はしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2019/07/30 06:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報