重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

マンションに住んでいますが、火災が起きてしまい、家中水浸しになってしまいました。

そこで保険を探してみたら、自分の家はいつのまにか住居をキャンセルして家財しかかけていな事を知り、青ざめています。。。
そこで家財は確実に漏れなく保障をいただきたいのですが。。
なにか正しい保険の受け取り方を具体的に教えているサイト等はございませんでしょうか。
ありましたら何卒よろしくお願いします。m(_ _)m

・分譲で自分の家になります。

A 回答 (3件)

火災事故の場合、出火もとの過失が認められることはまずありません。

したがって上の階の住人からの補償は期待できません。

あとは#1での指摘通りですね。
正しい契約をしていれば、受け取り方も何もないですね。契約内容に従って保険金が払われるのみです。強いてあげるとすれば、被った損害を正確に保険会社または代理店に伝えることですね。
    • good
    • 0

まずは加入されている保険会社、または代理店にご連絡なさってください。



あとは、マンションの管理組合で、マンション総合保険のようなものに入っていれば、上の階の方の過失ということで、何らかの補償が得られるかもしれません。
    • good
    • 0

火災保険の正しいかけ方はありますが、火災保険金の正しい受取りかたはなどはありません。



約款通りに支払われますので、加入されたところにお聞きください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!