
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
>慣れますか?
様子をみて「これは何かあってないみたい」と思ったら先生に相談して変薬してもらいましょう。
レキサルティはロナセンにエビリファイを足したようなものです。
受容体遮断型と部分受容体作用型の両方を兼ね備えている新規非定型抗精神病薬ですので、臨床結果がまだ十分ではありません。
勿論、薬の認証は通って処方されていますが、良い意味で実験台にされているとも言えます。
これを飲んだらどういう効果と副作用があるかを先生に伝えるという事は、薬の成果(効果・副作用)に貢献・協力しているという事になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
軽度の統合失調症かもしれない...
-
マリファナのメリット・デメリ...
-
エビリファイで陽性症状がでま...
-
エビリファイ錠 od(オーバード...
-
統合失調症でレキサルティのん...
-
人生逃げ出したい けど頑張って...
-
緊急です!! 主治医の先生に連...
-
精神科メンタル
-
実家に住んでるが。
-
高校生です。これって母乳ですか?
-
抗アレルギー剤
-
イライラがおさまらなく、精神...
-
薬局で薬を貰っていなかったこ...
-
通院と受診の違いって? 定期的...
-
双極性感情障害に詳しい方に教...
-
重複してないですか???
-
主治医と患者の恋愛
-
主治医の転勤の際に、連絡先を...
-
旦那の帰りが遅く、睡眠を妨げ...
-
患者と医師の関係
おすすめ情報