
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
メーカー製のパソコンの Windows OS は、そのハードウェアと紐付けされていますので、切り離して単独で譲渡はできません。
譲渡するならパソコンごとになります。その場合、下記のようにリカバリなどで初期化しておくと良いでしょう。また、Microsoft やローカルアカウントも削除しておかなくてはなりせん。Windows 7 / Vistaでパソコンの廃棄・譲渡時にハードディスクのデータを消去する方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/re …
質問者さんは、「ディスク単体で購入した」 OS のようなので、ハードウェアと切り離して譲渡は可能です。これは、主にライセンスの問題となります。インストールされたものを全て削除しなくてはなりません。その上で譲渡して下さい。
ライセンス認証が完了している製品を他人に譲渡することはできますか?
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/881457
<下記引用>
・ライセンスを譲渡する場合には、譲る人がそのライセンスに基づくすべてのコピーを消去し、マニュアル、オリジナル ディスク、パッケージなど取得した一切のものを譲り渡し、譲り受ける人はその使用許諾契約書に同意することが必要です。
「譲り受ける人はその使用許諾契約書に同意することが必要」 と書いてありますが、これ自体が良く判らないので、Microsoft にどう言うものなのかを問い合わせる必要があるみたいです。実際は、購入者がインストールした後のライセンス認証で、Microsoft のオペレータに説明する形になるような気がしますけど ・・・・・
No.3
- 回答日時:
>windows OS のディスクを売却する
ライセンスのおまけのようなものを購入する人いるのかしら?
売却するなら、ライセンス(使用権)の方でしょう。
開封使用済み。とのことですが、そのライセンスは今どうなってます?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windowsシステム修復ディスクは最初に1度作っておけばよいのでしょうか? 5 2023/04/08 19:22
- Windows 10 やってもうた。windows10起動せず。知恵を貸してください。 2 2023/02/08 11:36
- ノートパソコン windows 11対応の外付けDVDの購入 7 2022/09/18 17:05
- ドライブ・ストレージ 外付けHDD にエラーが出て接続できなくなりました。 6 2023/03/24 10:17
- その他(OS) Ubuntuに仮想環境いれて古いwindows動かしたいんですが、OSイメージ無料で手に入りますか? 2 2023/03/09 23:49
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- Windows 10 ドライブとボリューム 6 2022/10/25 18:38
- Windows 10 Windows 11は必要ですか? 14 2022/10/25 02:27
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCに、モニター3台が繋がらない。 4 2023/03/09 20:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
officeのライセンス違反が怖い...
-
Virtual PC2004でのOSのライセ...
-
CALの所有数の確認方法
-
pc1台で2種類の OS(win7とw...
-
古いソフトウェアは新しいPC...
-
Times とTimes New Roman
-
Win95からWin2000へ
-
本体に貼ってあるシールのプロ...
-
エクセル、ワードを新しいPCに...
-
ノートパソコンのHDDの入替につ...
-
ライセンスキーとプロダクトキ...
-
Parallels Desktop 11 for Mac...
-
Mac OS10.4から10.6へのアップ...
-
他のパソコンのリカバリディス...
-
Microsoft office professiomal...
-
Windows10でWindows Virtual PC...
-
ターミナルサーバークライアン...
-
マザーボードを交換した時のOS...
-
ライセンス違反とは?
-
OEM版にボリュームライセンスを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
officeのライセンス違反が怖い...
-
ライセンスキーとプロダクトキ...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
windows11プロダクトキー購入に...
-
OEM版のOSのP2Vによる別PC への...
-
Windows10でWindows Virtual PC...
-
DSP版のOSとPCパーツの関係(使...
-
PCで動いていたHDDを別PCにその...
-
1つのisoファイル(CD)から複...
-
Windows Server CAL と SQL Ser...
-
マザーボードを交換した時のOS...
-
CALの所有数の確認方法
-
このMicrosoft Officeは、ライ...
-
VB6.0はどこで入手可能ですか?
-
pc1台で2種類の OS(win7とw...
-
ライセンス違反をしたらどうな...
-
自作PCのHDDのクローンについて...
-
Windows2000 Serverでメールサーバ
-
ボリュームライセンスとセレク...
-
VxWorks の個人ライセンス
おすすめ情報