重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今日、2ヶ月ほどの猫を拾いました。飼おうと思い、とりあえずお店の事務所にいてもらっていたらお店の扉が空いていたみたいでお店の中に入ってしまい、お店の冷蔵庫の下に入ってしまいました。手も届かず、マタタビやエサを置いても食べに来ません。猫じゃらしなどで誘き寄せようとしても上手く行きません、最終的に大きな音を出したり、棒でむりやり出そうとしましたがどうしても出てきてくれません。どうしたら良いでしょうか?お店の冷蔵庫なのでその下でおしっこなどをしてしまうと困るのでできるだけ早く出してあげたいです。

A 回答 (4件)

こねこは 近くしかみえません。

なので なにがおこってるのかわからずとにかく恐怖でいっぱい。
最終的に大きな音を出したり、棒でむりやり出そうとしたことで人の気配がきえて十分時間がたつまで でてこないとおもいます。

棒のさきっちょに ビニールひもなどで うまく輪っかをつくり、(ひっぱると閉まるようにできたら理想)
子猫の首にひっかけて 引きずりだす方法いがいありません。
    • good
    • 1

タオルなどを隙間に奥から徐々に詰めて、手前までの空間を少なくする。


その際周りを段ボールなどで囲っておくと出てきたときに逃げない。
ペット用キャリーケース(最悪、なければ洗濯ネット)で家まで行かないと逃げられたら猫が迷子で危ないです。

と同時に家庭の窓やドアも、ネットフェンスなどで脱走防止策を。換気用の小窓も要注意です。
    • good
    • 0

長い棒(何かの柄など)にタオルを巻いて、しっかり留めて、そっと掻き出して見てはいかがでしょう?

    • good
    • 0

餌を置いて、静かにそっとしておきましょう。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!