

スクリーンセーバーをスライドショーで表示する設定にしています。
スライドショーの中身は、Jpeg画像ファイル20個入りのフォルダで
再生速度は ’中’で設定しています。
症状:スクリーンセーバーが始まりしばらくは普通にスライドショーが
続くのですが、ふと気が付くといつの間にか、画面が黒色になっており
白色の小さな文字(8ポイント位)で、メッセージが現れます。
メッセージは「エラーのため スライドショーで再生できません」と出る。
このメッセージは、いつも画面「左上」から現れ、ゆっくりと「右斜め下」へ
降りて行き、下まで降り終わったら又「左上」から現れ~降りていくという
現象です。どうしてこんな症状が起きるのか解らず困っています。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1つは、隠しファイルがないか見てみる。
チェックをオンオフにするだけで、何か出てこないか?あとは、電力の消費量設定を省電力とかにしている、もしくは、スリープ時間を短く設定している。
ぐーるぐる様
親身になって色々考えて下さりありがとうございます。
隠しファイルは、全て表示させて確認したけれどなかったです。
で、おっしゃる通り電力やスリープ関連の設定を触っていると
深~い層に、コッソリ潜んでいる、それらしき物を発見できました。
※発見した設定は、以下の通りです。
設定→電源とスリープ→電源オプション→電源プランの詳細→電源プランの
選択・カスタマイズ→バッテリーメーターに表示されるプラン→プラン設定の
変更(FUJITSU推奨)→詳細な電源設定の変更→電源オプション→詳細設定→
デスクトップの背景の設定→スライドショー→バッテリー駆動を、「無効」から
「有効」に変えました。電源に接続も「有効」のまま。で設定→OK→OK
以上の設定変更で再起動させて様子を見たところ、スクリーンセーバーの
妙な動きが止まりました。
ぐーるぐる様の熱心なご教示のおかげで、今回見事に解決できました!
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
自分ので試してみたけど、ずっとループしたから、画像以外の物を置いてませんか?
ぐーるぐる様
ご回答ありがとうございます。ご親切に試して下さったんですね!
念の為、OS-userーピクチャフォルダ内に置いてるフォルダの中を
確かめてみました。20個のJpeg画像だけで、他に何も見当たりませんでした。
もしかして、20個もの画像をスライドショー再生させる事が、PCには重すぎ
なんでしょうか? でも、最新OSのWindows10ならその位、軽~くクリア
して欲しいな。
毎日、色々試行錯誤中です。 他にも考えられる原因がありそうなら、ぜひ
又ご教示よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- ノートパソコン パソコンでスライドショーの画面に時計を表示させたい。 5 2022/09/22 15:00
- その他(OS) パソコンを離れていたら 画面に壁紙みたいな写真やカレンダーなどが表示されて 2 2023/04/20 05:22
- Windows 10 電源オプション設定しても画面オフ、スリープ状態にならない 1 2022/06/16 23:07
- Windows 10 Windows10のロック画面でスライドショーのフォルダー追加ができません 4 2023/06/07 13:05
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
- HTML・CSS htmlです。 上のところには黒文字でピカチュウで、ピカチュウの文字には影をすべてにつけてください周 1 2023/01/02 12:48
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Google Earth Pro 高速道路上空を一定の速度で飛ぶツアー動画の作り方は?? 1 2022/06/01 15:10
- Windows 10 スクリーンセーバーがタイムアウトにならない設定 1 2023/06/26 08:09
- Windows 10 起動後の画像停止 4 2023/06/16 07:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
100キロワットってどれぐら...
-
負荷電流の簡易計算
-
PCからのポロロン という音が気...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
「消費電力」と「消費電流」に...
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
KwをAに変換
-
スマートメーター に貼ってある...
-
ブレーカー容量のだしかた
-
タイトランスとは
-
ヘアアイロンを車で使用したいです
-
変圧器のバンクについて
-
三相200vから単相200v取...
-
電気容量について
-
バッテリーの電気をコンセント...
-
ブレーカーの選定について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
PCからのポロロン という音が気...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
電気容量について
-
三相200vから単相200v取...
-
タイトランスとは
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
負荷電流の簡易計算
-
電圧が不安定
-
変圧器のバンクについて
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
電線から異音がします
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
100キロワットってどれぐら...
-
三相AC200V回路で進相コンデン...
-
変電所の近くに住む方に質問です。
おすすめ情報