プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ある記事を読んだ所
4駆は真っ直ぐに走れないと
有りました、
ランクルやプラド、サーフ等も
そうでしょうか?

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16 …

A 回答 (6件)

これ、文章が悪いというか・・・テクニカル・レポート(技術解説)の要素が必要な自動車ジャーナルとして、この記事は残念ながら失格です。

まぁ清水草一氏は元々『カーマニア』が評論家になっただけの『法学部出の物書き』なので、技術解説の面がザンネンなのは仕方ないと言えば仕方ないのですが。

 さて。

※これ、『本格的なオフロード四駆をふだん使いすると・・・・高速道路で真っすぐ走らない』といかにも4WDなら真っ直ぐ走らない、みたいなことを言ってますが、その下をよく読んでください。
『前後の車軸が左右つながっていて・・・少し動いてしまうからです』・・・これ、リジッドアクスル(車軸式懸架装置。以下リジッドと記します)という形式のサスペンションだから真っ直ぐ走らないと言っているだけで、4WDかどうかとは関係ありません。

※リジッドを前輪(操舵輪)に使うと高速直進性があまり良くないのは、自動車工学の『懸架装置・操舵装置編』では常識となっている話で、故にオフロード系4WDのスタイルを有していながら高速操縦安定性の要求が強いポルシェやランボルギーニ、最近のレンジローバー、ランドクルーザーを始めとした国産4WDの多くでは、例外なく(少なくとも前輪は)インディペンデントサス(独立懸架装置。自動車技術者の慣例に習い、以下、あまり聞きなれない呼称でしょうがインデペと記します)となっています。

※リジッドの直進性が悪いのは、清水氏が指摘されている様に『車軸が左右つながっていて』という点と、も一つ、『リジッドでは、バンプステアがゼロになり難い』ということがあります。
 これだけだと『なんのこっちゃ?』って話ですが、工学的な解説を加えると長くなるのでハショります。興味があれば、キーワードを工夫して検索してみてください。
 ここでは、とにかく①左右輪が繋がっている ②バンプステアの特性がイマイチ・・・の2点の為に『リジッドはインデペに比べ、直進性が悪い』ということを覚えておいてください。

※しかし一方。
 複雑な地形、特に車体が捩じられるArticulation Lumpと呼ばれる地形で走行不能に陥らない為には、4輪が可能な限り地面に接している必要がありますが、リジッドでは設計値以上に『リバウンドストロークが伸び』、複雑な地形からの脱出を助けます。(何故そうなるか?は、やはり説明が長くなるので省略します。興味があるなら、キーワードを工夫して・・・以下略)
 故に、高速直進性よりもオフロード性能を第一に考えなければならなかったRV達~初代レンジローバー(中身は英国軍用車ランドローバー)、メルセデス・ゲレンデワーゲン(Gワーゲン。旧西ドイツ軍の軍用車)、クライスラー・ジープ(オフロード車として誰もが最初に思い出す、米軍の『ジープ』)などは、全て前後ともリジッドです。
 ここでは、『未舗装どころか未整地の地形=クルマが通れそうな道がない地形では、インデペよりリジットの方が走破性が高い』ということを覚えておいてください。

・・・っで、ジムニーですが。

 何故ジムニーは前後ともリジッドか?っというと、コストダウンが最大の理由でしょう(ジムニーのサスは旧モデルとの共通部品が多く、非常に長く作っている為に金型や製造設備の減価償却が終わっており、それこそ『キロいくら』で作れる部品もあります)。がしかし・・・かつて高度なオフロード性能で鳴らした世界の名車たちが、高速操縦安定性や乗心地等を考慮して次々インデペ化する中、ジムニーは前後リジッドを踏襲し続け、今日ではそれがジムニーを『オフロードのリアルスポーツカー』たらしめています。

 で、も一つの御質問。

>ランクルやプラド、サーフ等もそうでしょうか?

 ランクルは1998年の100系から、プラドはハイラックスサーフの中身にパジェロのパクリボディを載せた2代目(1996年のJ90系)から、ハイラックスサーフ(サーフ)は初代N60系のマイナーチェンジ(確か1985年辺り)から、それぞれ前輪がインデペとなり、それ以前は前後リジッドでした。
 ランドクルーザー及び中身を共用していた初期プラドは、海外ではレンジローバー(軍用ランドローバーを下敷きにした前後リジッドのシャシは、当時世界最高の未整地走破性を誇り、現代の並み居るRVでも初代レンジローバーを凌駕することは出来ないでしょう。恐らくジムニーでも歯が立ちません)を直接のライバルとしていたので、道路状況のよくない途上国への輸出を考え、前輪のインデペ化が遅れたと思われます。
 これら古い前後リジッドモデルは、当然直進性や乗心地で後のインデペモデルよりも明確に劣ります。

 ちなみに全くの余談ですが。
 トヨタのオフロード車は、ランドローバー=陸の海賊を『撃沈』することを目標としたため、ランドクルーザー=陸の巡洋艦とネーミングされました。ワタシが自動車技術者となった1980年代でも、生産台数はともかく絶対性能ではまだ日本車は欧州車に大きく差をつけられていましたが、世界一のオフロード車を強く意識したランクルの名前は、欧州車コンプレックスを感じさせてどうしてもスキになれません。大トヨタが、まさかいまだにランドローバーの幻影を追いかけているとは思えませんが・・・もう『ランクル』の名が全世界に轟き過ぎてしまい、今さら名前を変えられないんでしょうねぇ・・・。

 も一つ余談で。

 では4WD=4輪駆動が直進性を乱さないか?っというと。実は、乱します。が、現代の4WD車では大丈夫です。

 この話は非常に難しいので、『まぁこういうこともある』程度に読んでおいてください。
 元々4WD走行では3か所にデフ(ディファレンシャルギヤ=差動装置のこと)が必要ですが、タイヤが1輪でもスリップすると、少なくとも2ヶ所のデフをロックしないと、空転しているタイヤにエンジンのトルクが『逃げて』しまいます。
 そこで3つのデフをある程度拘束する必要が出てきますが、これをやってしまうと、今度はタイヤの直径の製造誤差、つまり『バラつき』が問題になります。左右で直径差があると小さい方にクルマが曲がっていき、直進性が激しく乱されます。

 現代のクルマではデフの拘束機構が進歩し、タイヤが激しくスピンしない限りデフを拘束しない様になっていますが、『直進状態でも、アクセル全開で加速すると激しくタイヤがスピンする』レーシングカーや大馬力のスポーツカーでは、デフの拘束を強めなければならず、そうなるとタイヤ直径の差が途端に問題になります。(F1で4WDが出てこない理由がこれでした。’70年前後に相次いで製作された4WDのF1マシンの悉くがこの問題に直面し、解決出来ないまま車両規則で4WDが禁止され、2度と作れなくなって今日に至ります。)

 この問題は効果的な制御が可能なデフが『安く、十分な耐久性を得るまで』続き、例えば市販型高速4WDで初めて成功したアウディ・クワトロは3つのデフの自動拘束装置を持たず(ドライバがスイッチを入れなければ、デフは全く拘束されません。1輪がスリップすると馬力がそちらに逃げてしまい、非効率でした)、また日本で最初に高速4WDで成功したR32スカイラインや、スーパーカーで初めて4WDを採用したランボルギーニ・ディアブロは、どちらも4WDとは名ばかりで通常は後輪駆動で走行し、後輪がスリップを始めたら前輪に少し駆動力を移すという制御でした。
 上述した様に現代の4WDでは直進性に全く問題はありませんが、それは高度な装置が実現している安定性であり、4WD自体は直進性を乱す現象を内包している、っという話でした。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

Thank you

詳しくありがとう御座いました。

お礼日時:2019/08/05 18:34

>4駆は真っ直ぐに走れないと


4駆に限らず。その昔の車は当時の構造上、すべてそうだった、と書いてありますよ。
そして現在でも一部の4駆にはそのメリットを残すため敢えて、同じ構造を採用しているので・・・・・。
ただし最新の車は同じ構造使用する必要もなく満足できる走破性を得ているとも\\\
文章の読解力なし、と言われてもやむをえませんね。
読解力低下の元凶の一人?。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

敢えて、
なる程
ありがとう御座いました。

お礼日時:2019/08/05 18:35

キャンバー角が変化する状況下ならどんな車でも僅かに方向がズレます。


それをステアリング操作することで制御するのが運転です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

その通り、
ありがとう御座いました。

お礼日時:2019/08/05 18:33

フロントアクスルハウジングが左右一体のリジット懸架サスペンションタイプ(例えばジムニーやランクル70)のことだと思います。


ランクル100やプラド・サーフなどはフロントアクスルが左右独立懸架のダブルウイッシュボーンサスペンションタイプでしょうから、そちらは大丈夫だと思いますよ。
いずれにせよこの記事は評論家さんが比較するうえで大袈裟気味に表現したものと考えておいたほうがよいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

ありがとう御座いました。

お礼日時:2019/08/04 19:45

その理由がちゃんと書いてあるでしょう?ランクルといっても古いのから新しいのまで、さまざまあるんだ。


あとは自分で調べてね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

現在のプラドに
乗ってますが
運転にも依んるてしょうが
真っ直ぐな高速を走ると
ブレて来るように感じてます。

ありがとう御座いました。

お礼日時:2019/08/04 19:43

その場合車軸のトーインをメンテすればいいだけの話


4躯が真っ直ぐに走れ無いとは 間違いな答えだと思うよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

そうですね、

ありがとう御座いました。

お礼日時:2019/08/04 19:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!