重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ダイキン業務用エアコンFHTP80A
義兄からこのエアコンの熱交換器を交換したらいくらくらいかかるか調べて欲しいと言われています。
ダイキンから見積もりが出るそうなのですが、その前に知っておきたいとのこと。
おおよその値段と費用を交渉で安くする方法はありますでしょうか?
また、ダイキンに頼むより安くあげる方法はありますでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 室内ユニットの熱交換器です。

      補足日時:2019/08/06 16:14

A 回答 (5件)

厨房用の天井吊り型エアコンですね。


室内用熱交換器は定価で10万円程度しますね。
特殊部品なので一般の方は入手困難、業者なら代理店を経由して5万円くらいで入手できるはずです。
作業は冷媒ガスを抜いて、室内機を完全に分解し、熱交換器を入れ替え、漏洩確認し、ガス補充で試運転という流れになります。
かなり面倒で知識が必要です。
メーカーでやってもらうのが無難ですね。
熱交換器10万円+作業費10万円+機材費3万円+追加ガス補充2万円+雑材費他3万円で30万円はいかないかなぁ程度ですね。
安くやるなら地元の設備屋に直接連絡したり、ネット検索等でエアコン修理承りますみたなところで見積りをとって比べれば良いです。
というか、室内機の熱交換器を変えるなら室内機ごと入れ替えた方がいいと思うのですが。
室内機だけの入手はできませんが、メーカーなら部品として入手可能なはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなに高いんですね・・・・

お礼日時:2019/08/08 15:18

車で言うとエバポレータ部分でしょう。


ダイキン取扱業者複数の相見積もりを取るのが一番だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ダイキン取扱業者というのがあるのですか!?

お礼日時:2019/08/08 15:13

ラジエター部分、了解。


交換で治るなら、見積もりを取って判断して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。

お礼日時:2019/08/08 15:13

先ずね、



ダイキンの指定業者しかパーツを入手出来ません、
他業者なんかはムリ、

代金は見積り価格を呑むか呑まないかの一択、
質問者さんが自身で修理出来る位の技量が有るなら、仲間として幾らかはです、

黙って金額を支払うか買い替えるかの二択です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。

お礼日時:2019/08/08 15:12

エアコンそのものが、熱交換機です。


要は、交換パーツです。コンプレッサーの交換となると、買い替えの方が安いかもです。
どこで修理するにせよ。交換パーツはメーカーからの取り寄せ。
工賃も、規程によるので変わりません。
※契約業者以外にパーツの供給は行いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
コンプレッサーではなく、車で言うラジエータの部分と言われました。
ココと実際に言われたのですが銀色のギザギザがいっぱいの部分です。
室内ユニットです。

お礼日時:2019/08/06 16:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!