重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

体調はどこも悪くありません(悪かったら迷わず
休みます)。有給がもらえる立場ではなく、休むと即
その日は収入ゼロです。じゃあ行けよ・・・。

いいたいことをいいますが、ある人には「あなたが
休んだ分苦労する職場の人を考えなさい。行きたく
なるでしょ」とやられました。どこをどうしたら
あんなピントのボケたことをいえるのか?

A 回答 (7件)

働くばかりが脳じゃない、有意義な一日のためにも堂々と休むべし、嘘も方便臨機応変に休むべし。

    • good
    • 0

ご質問又は相談ごとはなんでしょう?



何かあったのでしょうか?

後半部分でしたら、普通の人はそう答えるでしょう。

ですが、質問タイトルのどうしても会社に行きたくないということならば、なんで?としかいいようがありません。
    • good
    • 0

辞めたらええがな。

ず~っと休めるよ。
    • good
    • 0

行きたくないなら行かなければ良いでしょう。


もう職場はあなたを必要とはしていないでしょうから。
ピントがぼけているのは、あなたです。
    • good
    • 0

職場であなたの労働力を必要としているならば、あなたが休む事で、他の人にその分負担がかかります。



もし、休んでも仕事に影響がなければ、あなたは職場で必要とされていません。

ただそれだけの事です。
    • good
    • 0

風邪で休みます。

でいいんじゃない?
    • good
    • 0

収入0でいいのなら休めばいいではないですか。



ただ正当な理由がいるでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!