
去年の8月に適応障害と診断され、仕事を2ヶ月休職し、そのまま退職しました。
今は新しい職場で働いています。
適応障害の原因は職場内での嫌がらせが原因でした。
私は引き継ぎをせず、そのまま退職しました。
あの時の私は引き継ぎができる状況ではありませんでした。
前の職場が同じで付き合っている彼がいますが、
彼が私の後任の人の話をしてきます。
私は後任の人と会ったことはありませんし、名前も知りません。
ですが、彼は話したいのでしょうか・・・少しずつ小出しに話してきます。
私からそのことは触れてはいませんが、彼から話してきます。
それを聞いてしまうと、とても凹んでしまいます。
だから、最近彼と会うのをやめようかとも考えるようになりました。
まだ、そんなことで凹んでしまう私は完全に治ってないのかもしれません。
新しい職場でもくよくよして悩んだり、無気力になったりしています。
ただ、彼は大切な人ですが、職場が私は変わったので何を話していいのか
わからなくなってしまいました。
同じ職場だったから接点があったから、付き合っていたのかもしれません。
彼を好きですが、私は前の職場のことを思い出したくありません。
今後、どのように付き合っていけばいいのでしょうか?
アドバイスお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
彼は質問者様が適応障害で辞めたということは
わかってますか?
その会社で適応障害になったので、
しばらくはその会社の話しはしない方が
いいと思うんですが。
その点は彼はどう思っているのでしょう。
あと嫌がらせが合ったことなど彼は知っているのでしょうか。
ただ小出しに出してくるというのは、
ちょっとは気を遣っておそるおそる話しているのかも
知れません。
その辺を踏まえても、彼氏さんに口頭で伝えた方がいいですね、
冗談ぽくではなく本気で。でもやんわりと
「あのさ、前の会社のことを聞くと鬱々としてきて具合悪くなっちゃうんだよね、ごめんね楽しく話してるのに」
こんな感じですかね。
せっかくの彼氏さんですし、嫌なことは嫌(いや)といいましょう。
ご意見ありがとうございます。
彼は私が辞めた理由を知っています。
でも、話してきます。
前の職場は嫌がらせが蔓延してるところなので、彼にもストレスがあり、
話すことで発散したいようです。
No.5
- 回答日時:
あなたが、職場が変わったから彼と接点がなくなり何を話していいかわからないように
彼もわからないからあなたの後任の人の話をしてくるんだと思います。
彼もあなたと話したいんですよ。
でも話題が見つからないんでしょうね。
仕事以外の話をするようにしたらどうでしょう。
ご意見ありがとうございます。
今まで仕事以外の話をしてこなかったので、私も困っています。
以前、彼から会社の愚痴ばかり聞かされていたので、仕事の話は
しないでと言ったことがあるのですが、彼は仕事しか興味がないので
結局愚痴を聞くようにしていました。
No.2
- 回答日時:
今晩は。
birth11です。過去は過去のこと、未来は未来のこと。
どちらも今の自分へは働きかけてくれないと思います。
今の自分が何ができるかを、彼氏と相談されてはいかがでしょうか。
その返答が返ってこないのであれば、
そういう話をなぜするのかを尋ねて見たらいいと思います。
もしかすると予想外の返答が返ってくるかもしれませんが、
ほとんどの人は善のことを土台にして発言し行動しています。
でも少ない間違っていることだけにフォーカスを当ててしまうところがあって。
そんな間違いは気にせず善の部分を見つけ出す努力にフォーカスを当てて見てください。
きっと自分自身でちゃんとした答えが見つかると思います。
彼氏の発言の善の部分にフォーカスして、
実はこんなことを言いたかったんだな、ということを探して見つけてください。
No.1
- 回答日時:
彼は無神経、という点も有りますが、職場で働いた仲間ってそういうものなんです。
つまり、誰かやめたら「後日談」として「あのあとさ、たいへんだったんだよ」的なことを話しますよね。
それはアナタを責めているとか、そんな意味ではありません。
つまり、「共通の話題」というのがそこにしか無いからなんです。
だから、嫌なら彼にごめんね、もうその話題はだめ。と言えば気がつくだろうし、逆に根掘り葉掘り聞いたっていいですよ。笑い話にしてしまえればいいし。
そのぐらい言える仲でいたほうがいいです。逆にそうじゃなきゃ付き合ってる意味無いでしょう。
ご意見ありがとうございます。
今の私には笑い話にできる状況にはありません。
たまに、思い出して泣いてしまうこともあるくらいです。
共通の話題がないので、そろそろ関係も終わりかもと考えるようになりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「治療が長引きそうだし、元の...
-
記憶がなくなります。 人の顔が...
-
自己愛性人格障害者が2人職場に...
-
体調が悪くて会社を休んだ日に...
-
職場で熱中症対策
-
私は実家で暮らしています。 現...
-
ひげは毎日そる?
-
スマホショルダーバッグって 皆...
-
仕事以外の場面で職場の人に見...
-
前職場のいじめが忘れられない
-
既婚者同士の職場恋愛、定年退...
-
会社の敬称は御社。では部署の...
-
退職時に会社から「健康保険・...
-
無印良品の新人教育の考え方に...
-
職場の親睦会費は強制? 給与支...
-
別表四
-
午前9時から勤務の平均退社時間...
-
退職証明書って、退職日前でも...
-
1つ前の会社の離職票は有効でし...
-
教職員の退職金は他府県へ異動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1ヶ月分や次回の給与日までだけ...
-
「治療が長引きそうだし、元の...
-
試用期間で、適応性障害と言わ...
-
体調が悪くて会社を休んだ日に...
-
自己愛性人格障害者が2人職場に...
-
新しい職場に入社して1ヶ月です...
-
職場に着ていく服ってあまり安...
-
適応障害の方に質問です。 8年...
-
新型コロナウイルス
-
心と体
-
職場で会う度に可愛いとか何で...
-
職場にスカーフをして行くのっ...
-
記憶がなくなります。 人の顔が...
-
ほっぺが黒い
-
将来に不安です
-
嫌なことが頭から離れない時、...
-
体調が良くても精神的に不安や...
-
お菓子製造のお仕事してるので...
-
発達障害なのに性格のせいにさ...
-
適応障害の原因を思い出してし...
おすすめ情報