dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

道幅が同程度の南北方向、東西方向の道路が交わる十字路があるとします。東西方向側に一時停止があります。
この状態で北側が工事のため通行止めとなり、一時的に丁字路状態となった場合、南から来た車に一時停止の必要はありますか?(工事案内等で一時停止の指示はないこととします。)
危ないから停まったほうがいいとかではなく、道路交通法上の観点から教えて下さい。

A 回答 (2件)

工事の有無に関わらず、最初から一時停止の標識が存在してませんよね?


むしろどうして一時停止の義務があると思ったのか、理由を示していただけますか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

丁字路は必ず一時停止と勘違いをしていたようです。
事故が起きたときとかに過失割合で不利になる程度で一時停止義務はないんですね。勘違いが安全寄りで助かりました。

お礼日時:2019/08/08 11:40

ありませんが、


現場標識や誘導員が出ている時はしたがって下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

丁字路では一時停止の必要があると勘違いしてました。
もちろん、誘導員等がいれば従うとの認識はあります。

お礼日時:2019/08/08 11:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!