dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

J-Phoneを長く使ってきましたので(DOCOMOも)auはよく知りません。いろいろ疑問がありますのでお教えください。特にメールについてです。
(1)メールが着信したときすぐわかるのでしょうか?
(2)自分から着信してるか問い合わせる必要は無いでしょうか?
(3)メール着信時トンネルに入っていたとき、もうメールのリトライは無いのでしょうか?(ドコモはリトライが無いので困るから)
(4)メール料金ですがボーダフォンは着信無料です。送信は2円です。これは結構安いと思っているのですが、これくらいの料金でしょうか?通常、送るメール文章は短いです。着信が多いので安いのが良い。
(5)パソコンからの転送メールを携帯にしますので、結構長い文章が来ます。でも全文読む必要はなく、着たということがわかれば良いのです(それと簡単な内容がわかれば良い)
(6)auの場合、TUKAがありますが、TUKAとAUのメールやり取りはどのようになっているのでしょうか?
(7)AUのメールってのはどのようなものでしょうか?

A 回答 (7件)

こんばんは auの携帯を5年間使用している者です。



(1)&(2)メールを着信したらすぐ分かります。たまたま携帯が圏外だったりすると、自分で問い合わせる必要がありますが、多くの機種の場合画面でわかるようになっています。 Eメールのマークが点滅する など。

(3)受信の場合は当然もう一度問い合わせれば大丈夫です。自分で送信する場合はもう一度おくらないとだめです。ただ、メールを作成しなおす必要はありません。

(4)メールの文字数によりますので、詳しくはauのHPを見てください。2円もかからないと思います。

(5)すみませんが意味がよくわからないので補足をお願いします。

(6)eメールでしたらどの機種ともやりとりができますよ。

(7)eメールと cメールがあります。
eメールは一般的でどの機種やpcにもあるのでご存知ですよね? cメールはauの携帯間でしかメールのやりとりが出来ません。 送信は1回3円受信は無料文字数制限全角50文字 だったと思います。

多少の誤差があったらすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
(3)もう一度問い合わせる必要があるのでしょうか?
(5)パソコンに着信するメールを「携帯」に転送しています。そうすることで、パソコンに着信したぞ。というのが瞬時でわかるからです。そういう使い方をしますので、結構長文のメールや添付メール、結構多くのメールを携帯で受信することになるのですが、全文読む必要は無く、文章の最初だけでいいのです。(詳しい内容はパソコンで見ますので)重要なことは、瞬時でわかりたいということです。しかもお安く。

お礼日時:2004/12/13 20:21

#4です。

補足というか。

メールのリトライはあるのでトンネルの中でメール
が来てもちゃんと圏内復帰時に自動受信しますよ。

ちなみに、auの場合は
1.通話終了時
2.電源ON時
3.圏内復帰時
4.規定の間隔(最初は1分だったはず。徐々に長くなる)
5.次のメールが来たとき
にリトライがかかります。vodaは3.が無かったかな。
FOMAは1stリトライが3時間後です。

あと、Cメ転送で差出人・件名受信にでもしておけば
受信料が大分安く簡単な確認が出来ますね。(今でも
出来たっけ?)
Eメで受信しなければ受信無料も可能です。PCの周り
にいる事が多い方なら自動転送と合わせて通な使い
方が出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
リトライ時、切断されたら、手動の再接続が必要なようですが。。。。

お礼日時:2004/12/17 00:06

#1の者です



>(3)メール着信時トンネルに入っていたとき、もう>メールのリトライは無いのでしょうか?(ドコモはリ>トライが無いので困るから)

についてですが、 圏外だった場合一度は受信に失敗するんです。電波がないから当たり前ですよね?多分docomoでもそうです。 その場合EメールのEのマークが点滅します。
(メールは着てるけど受信できてない合図)
そうなった場合には自分で問い合わせないとだめです。ボタンを2,3個押すだけだし、10秒程度受信できますので面倒な事はないです。

>(5)パソコンに着信するメールを「携帯」に転送し>ています。そうすることで、パソコンに着信したぞ。>というのが瞬時でわかるからです。そういう使い方を>しますので、結構長文のメールや添付メール、結構多>くのメールを携帯で受信することになるのですが、全>文読む必要は無く、文章の最初だけでいいのです。
>(詳しい内容はパソコンで見ますので)重要なこと
>は、瞬時でわかりたいということです。しかもお安
>く。

こればかりは、ご自分で文章の最初だけを読む方法以外ないのではないでしょうか?メールを送ってくるのは相手ですので、内容が何なのかは読まないとわかりませんし、文字数制限はたしかできなかったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分で問い合わせないとダメとうのは困り者です。
ボーダフォンの場合は、いつもリトライされます。
ありがとうございます。

お礼日時:2004/12/17 00:04

1)すぐ分かります。


 auには全機種にメール着信があるとランプが点滅する機能がついているので、メール着信が分かりやすいです。

2)圏外で受信できなかった時でもセンターにメールがある事が携帯の画面に出ますので、必要ありません。

3)auのメールリトライは電波が入った瞬間(例えば地下鉄のホームに着いた時に受信されます)にメールを受信します。
 しかしもしメール受信中にトンネルに入った場合は電波が悪く受信完了できなかったため、問い合わせの必要があります。

 おそらく上の事をNO.2さんはおっしゃっていて、下の場合の事をNO.1さんはおっしゃっているのだと思います。

4)全角64文字程度の送受信でしたら、確か送受信で2円だった(cdmax1)と記憶しています。
 またauはWINとcdmaX1と金額が違います。WINの方が少し安いですが、2円くらいと考えて下さい。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=881514

5)受信方法をアドレスにあるものだけを受信、または差出人・件名にすればメールが来た事が分かります。

6)Eメールです。
 現在tu-kaのEZWEB対応機種はauの絵文字が使えます。もちろんauのサーバを利用していますので、tu-kaでもauのメール機能が利用できます。

7)auのメールは遅滞や消失がほとんどないので信頼しています。
 私はdocomoとボーダフォンに送って1週間の遅滞に悩まされた事があったので、メール機能には安心できると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
(3)の「問い合わせの必要があります」ですが、こえは困りものですね。再度リトライ受信されるようであればいいのですが。。。

お礼日時:2004/12/17 00:02

皆さんと同じと言えば同じ。


(1)直ぐに分かります。
(2)自動で知らせてくれますし、手動で知る事も出来ます。
(3)圏外からの復帰時ならびに規定の間隔でリトライします。
(4)一往復で言えばvodaよりも安いです。
(5)微妙ですが、Cメ転送という手もあります。
(6)至って普通のEメール。絵文字は共通。
(7)きめ細かいリトライ、他アドレスへの自動転送、実用的な添付制限等、
携帯の中では全キャリア中で最高性能と言って良いでしょう。
ただしエッジには負けます。

記事としては古いですが、以下参考になると思います。
http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/q01.html
http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/xc03.html

参考URL:http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/q01.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ただしエッジに負ける??
だんぜん興味がわいてきました。
どういうことでしょうか?

お礼日時:2004/12/15 21:57

(6)について



>auの場合、TUKAがありますが

正確に言うと、
 AUはKDDIの携帯部門
 ツーカーはKDDI傘下の関連会社で
  ツーカーセルラー東京
  ツーカーセルラー東海
  ツーカーホン関西
 の3社がある。
となります。

なお、ツーカーは歴史的経緯から
AU互換のEZwebと
Vodafone互換のスカイメッセージ(ボーダのスカイウォーカーと同等)
の二つを有しています。

>TUKAとAUのメールやり取りはどのようになっているのでしょうか?
EzwebのEメールでやり取りできます。
(Cメールではできません)
Vodafoneとツーカーとでしたら、スカイウォーカーでやり取りできます。

ところで、(5)に繋がってきますが、
ツーカーだとスカイメッセージのEメールに入ると
月300円で後は無料でEメールの全角128文字まで受信できます。
PCのEメール転送にはVodafoneスカイウォーカー同様便利ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(5)と(6)よくわかりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/13 20:24

エーユーを使ってます。



1,受信時間は10秒くらいかかります。
2,自動で何分ごとかわすれましたが、受信してくれます。
3,2番と同じです。
4、長さによって違いますが、メールはやすいと思います。送信はやすいので自分からメールをよくする人にはいいですよ。
5,質問の意味がよく分かりませんが、転送はできますし、メールの内容を見なければ受信料はいりません。
6,TUKA相手がいないのでわかりません。
7、絵文字も増えましたし、結構いいと思いますよ。ボーダフォンよりはおすすめです。

AUは評判高いので、おすすめできます。慣れたら使いやすいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
(1)発信されてから、10秒くらいで着信するのであればGOODです。
(3)について#1のかたと回答が違いますが???
(5)着信はわかるけど、それを見ないと無料ということでしょうか?

お礼日時:2004/12/13 20:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!