dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場の一つ下の27歳になったばかりの同僚が結婚しました。そういった話や彼氏の有無でさえも言わなかったので突然の報告に皆驚いています。

私は彼女と仲がいいのでこそっと教えてもらったのですが、実は彼女は26歳の時から結婚相談所に入会して活動していたようです。
そして僅か6ヶ月で成婚退会して27の誕生日に入籍……
正直複雑な気分です。
容姿は言い方は悪いですが中の下、会社と家の往復で出会いもなかったといっていましたがうちの会社は100人規模で70人は男性です。しかも20半ばから30後半が多い。
正直草食系でオタクっぽく、飲み会でも男性同士で固まって女性社員には自分から話しかけない、女性慣れしてない方が多いですがそれでも真面目な人ばかりです。見た目もそんなに悪くない。
社内恋愛が嫌という人もいると思いますが、彼女はこれだけ真面目で将来性のある男性がいるのに何故わざわざ大金を払って社外で出会い結婚したのかわかりません。
私は彼女の結婚報告を聞くまで結婚したいとは思ってなかったし、彼女は業務柄社内でも男性と話す機会がなかったしアプローチもされなかったようですが、私はそれなりに男性と話していました。結婚は30くらいで社内にいる誰かに誘われたらいいな、程度の希望を持っていたのですが、
彼女が身近にいる男性に見向きもしないで、お金で幸せを手に入れたのがなんとなく複雑です。
私は結婚に少し焦ってきました。正直に言うと社内の男性陣とはよく話して接するのですが、恋人以上になれるような人はいない気がします。
私の容姿は自分で言うのもアレですが他人からは綺麗な顔、や容姿端麗と言われます。
しかし、いつも接する同年代の男性社員からは仕事以上の誘いはなく
むしろ恋愛対象外の60代の社長に気に入られてしまい、そのおかげで他の女性社員からは社長から依怙贔屓されてるとか言われてしまっています…

でも彼女のようにいくらアプローチされないからって相談所に入ってまで打算的に結婚相手を見つけるのはなんだか気が引けます。
この気持ちをどうしたらいいのでしょうか。

A 回答 (11件中11~11件)

相手から誘われるのを待っているより、結婚しやすい若いうちに相談所に入って、いい相手を見つけて結婚するのもいいと思いますよ。


打算って書いてありますけど、みんな何かしら、容姿とか収入とか性格とか、自分の条件にある程度合う人と結婚しているのでは。
出会った場所が職場か相談所かの違いですよ。

あなたも結婚したいなら、なんらかの行動をしてお相手をご自分で見つけられては。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!