重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

HTMLに外部CSSをインプットしているのですが、背景に色を付けられません。間違いがありましたら、ご指摘おねがいします。ちなみに、CSSの他の内容は、しっかり適用されていました。
条件…………
背景の色:黒  文字の色:白
同じディレクトリにあるmysite.cssを使用

HTML

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<link rel="stylesheet" href="mysite.css">
<title></title>
</head>

<body>
<h1 class="center">ここの内容は適用されています。</h1>
<p><hr>
<p><h2></h2>
<div class="center">更新:2019/08/11</div>

<p>
<a href=""></a><br>
</p>

</body>
</html>


CSS

@charset "UTF-8"
body {
background-color:#000 /*背景を黒に設定*/
color:#fff /*文字の色を白にセット*/
}
h1.center {
text-align:center /*文字中心(ここは適用された。)*/
}

A 回答 (4件)

} までをcharsetのプロパティだと認識しているから。



@charset "UTF-8" ⇒ @charset "UTF-8";

最後に;をつけるのを習慣にして下さい。
全てに;が無い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すっかり;をつけるのをわすれていました。次から;の付け忘れには気を付けます。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2019/08/12 08:27

セミコロンは多くの人が言及されているので、



>background-color:#000 /*背景を黒に設定*/
>color:#fff /*文字の色を白にセット*/

#000000、#ffffffじゃね? 省略するなら、省略されたときのデフォルト値を完璧に理解していないと何を言っても戯言。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。;をつけたところ、#000や#fffのままでもしっかり動いたので、一応このままにしておきたいと思います。

お礼日時:2019/08/12 08:26

@charset "UTF-8"


の行末にセミコロンを付けていないのも原因の一つです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

fine_dayさんのアドバイスも併せてやってみたところ、しっかり背景と文字の色を変えることができました。ありがとうございました。

お礼日時:2019/08/12 08:21

背景色とフォント色の2つを指定しているので、あいだをセミコロン(;)で区切らないといけないのでは…?



body {
background-color:#000;
color:#fff
}
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今、先ほど同じことに気が付き、試したのですが、変わりませんでした。
また、HTMLのなかに、
<head>
.
. 中略
.
<style>
body{
background-color:#000;
color:#fff;
}
</style>
</head>
と入力ところ、しっかり適用されました。

お礼日時:2019/08/11 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!