dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毒親育ちの方。どう生きてますか?

私は、本当に本当に長所がなく、短所しかないです。
優しいとは言われますが、嫌われるのが怖いだけで、ようは自分のためです。
頭を使うことも、運動も、頑張ることも、片付け、人とのコミュニケーションも、人との約束、人への気遣いも
何一つできないです。
ずっとずっと「なんて」こんな自分は何もできないんだを越えて、もう、「なんで」こんな自分は何もできないんだろうと悩むようになりました。毒親についての本を読んだとき、なぜ自分がこうなのか少しだけ納得しました。
親のせいにしてるわけではありません。


自分の力だけでなんとかしなくちゃいけない問題ですよね。
毒親育ちの方、生きづらいと思いますがどう生きてますか?どんなことを心がけて、自分を改善していますか?

A 回答 (9件)

いえ、十分親のせいにしてますよ



自分をこの世に登場させてくれた両親には感謝しかありません。

長所が無くて短所しか無い、それも変わりようがない、のが真実なら、それで生きるしかないでしょう。

特に疑問に思わなくて良いですよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

産んで下さいなんて一言も言ってないのになんで感謝しないといけないの??

お礼日時:2019/08/29 14:35

私が子供の頃には「毒親」という言葉が存在しておらず、またインターネットもありませんので、よその家庭と比較して親のことを客観的に判断することもできませんでした。


親から何を言われようとも「そんなもの」だと受け入れて生きてきたので、「毒親」の弊害が生じたのは母の死後でした。
相次いで妹二人が精神疾患を発症したことで、兄や私の生活にも影響が出始めました。
兄は金銭面、私は生活面で妹家族を援助することになり、それぞれのパートナーからは「既に自立した家庭を築いているのに兄や姉がそこまで介入するのはおかしい」や「兄や姉が助けるから妹達が甘えるんだ」と指摘されるようになりました。
頭では理解していても、親から植えつけられた役割が染みついていたために、手助けしないと人間失格の烙印を押されそうで、兄も私も強迫観念にとらわれていたのだと思います。
    • good
    • 0

毒親を見てて思うのは毒親が自分にある欠点を我が子の中に発見するととんでもなく攻撃してくる率が多い。


子供をなじる親ほど子供が抱えてる欠点持ってる、って事です。たぶん自分の中で色々トラウマ抱えているのかもですね

とりあえず毒親自体が軽めの精神疾患なんで惑わされないように。

親は親、自分は自分、割り切って他人との関わり合いの中でどんどん自分の長所を見つけていけばいいと思います。
    • good
    • 1

育ててくれた親を毒と呼ぶ時点で


貴方の将来なんて有りません
ので
好きに生きて下さい
何一つまともに出来ないと決めつけてしなきゃ
今は当然の結果です
未来も考える必要も無い
現在の延長です
お楽しみに
貴方のここまでの道は
親に押しつけられても
言う事を聞かず
人に言われてもしてこなかった
勉強しろと言われたら
反発してしない
貴方が選んできた道なんですよ
自分の意思が決定して
人に嫌われたくないからと 嘘つき通してきた
努力しないずる賢さを身につけただけ
だから
人にも親にも嫌われる㊹自業自得の結果
変わりたい
また
嘘ですね4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

???

お礼日時:2019/08/21 22:50

私も同じだった。


子供の時から、欠点ばかり指摘されるものだから、
自分の短所ばかりが気になる。
そして、自分には、短所しかないように感じた。
でも、大人になって分かったのは、それも親の影響だと。
小さい時は、親の影響を強く受ける
あなたが何もできないというのは、親の言ったことを真に受けているだけ。
人間はみんな同じようなもの。
みんなできないことが多い。
でも、あなたは小さい時から言われ続けたので、
強く意識するようになっただけ。
自分の短所を意識するより、人のために生かすことを考えたらいい。
自分の出来ることに目を向けて人ために生きたらいい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
前向きになれました!!
horitaさんも、私と同じような経験があるあめ生きづらいことがあると思いますが乗り越えれるよう前向きにいきましょう!!

お礼日時:2019/08/21 22:52

思考を変えるしかないです。


長所も短所も実は簡単に作れるもの。
優しいのは長所です。
みんな自分の為に優しいのは同じです。
情けは人の為ならず という言葉があるように、人に情けをかけるのは自分の為。
人に優しくすれば巡り巡って自分に返ってくるという考え方です。
それが幸せに生きる方法なんだと昔の人はいってるんです。
親の責任だと思います。
でも誰でも変われる。人は可能性を秘めてる。
貴方が自分が幸せになる為考え行動する事は何も悪いことではない。
ありがとう、お陰様で、ごめんなさい、そういう当たり前のことが言えない人も世の中には沢山いる。
自分なんてと思わず、この人は何をしたら喜んでくれるかな?と考え行動すれば貴方は人に愛される。それが長所になる。成功体験になり自信になる。
勿論付き合う人も選ばないとダメ。
利用しようとする人、悪意を感じる人、違和感感じる人に近ずかない。
良い人と付き合っていけば貴方も良い人になりますよ!類は友を呼ぶですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

小さい頃の影響はどうしても越えられないと決めつけていました。もっと人生と向き合いたいと思います。

お礼日時:2019/08/21 22:52

自分の事かと思いました。


過去似たような相談よくしてた、個人的に
僕は仕事してますがそこで、自分の悪い所が沢山気づきそこを一つずつ改善していきます。その改善が努力です。その経験をするにあたって段々自分に自信がつきますそして
仕事が楽しくなり余裕が出来楽しめるものだと思います。本来学生時代も楽しむのが一番ですが過ぎた事環境が悪過ぎた事などは仕方ない事であり割り切りその状態から如何に自分を守るか強くするか楽しめるか色々考えて行動すると楽しめる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
少しずつ毎日一歩ずつ努力してみようと思います。

お礼日時:2019/08/17 18:53

子は親を選べないと思う。

父親も母親も元は他人だから。
子は親の性質を持って生まれる時もある。DNAは影響する。生まれてからは家庭環境で基本的人格が作られる。
でも、幼稚園や学校で家族以外の他人と接することで影響され学び矯正される。
逆に良い親から生まれても他人の影響を受けて愚人になることもある。
毒親から生まれても、優しい他人に出会って笑顔をもらえば楽しい人生を送れる。
私は今も他人から影響を受けている。常に学ぶ心を持ち続けている。
今は小学生から学んでいる。悪ガキも笑顔が素敵だよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
常に人から学んでる意識を持っていこうとおもいます

お礼日時:2019/08/17 18:51

ある霊能者が言うには子供は親を選んで生まれてくるらしいよ


毒親だからこそあなたはその夫婦を選んだんということさ
思い当たる節があるんじゃないかねぇ

この世界は遊園地じゃないよ
特に日本人にとって生きるとは修行だ
生まれる前のあなたはそのことをよく知っていたようだけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですねぇ…みんな幸せそうに生きてるように見えて、苦しんで必死に生きてるんですかね。

お礼日時:2019/08/17 00:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!