dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

セミの成虫の一生はなぜ1週間と言われているのかと、実際の寿命を教えてください。

A 回答 (4件)

アブラゼミは32日 


ツクツクボウシは26日
クマゼミは15日
の研究結果があり7日は俗説だそうです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
研究結果など知らなかったのでありがとうございます。

お礼日時:2019/08/22 17:18

最近は一か月くらい生きるものもある という研究結果もあります


ただそれを見て 「全部一か月生きる」と思ってはだめで 「中にはそういう奴もいる」という程度。

その研究の結果を聞いての、あなたの「実際の寿命を教えてください」だったら、怒るよ。 アホか 自分で調べてみろよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
調べたのですが、色々バラバラでよく分からなかったので聞きました。研究結果は今初めて聞きました。

お礼日時:2019/08/22 17:20

セミは成虫の状態で1か月以上生きていると思われます



一週間といわれるのはおそらく1200年前くらいに

ある女性を好きになって家をこっそり訪ねた主人公の光源氏が、感づかれた女性に逃げられてしまいます。その時、部屋に残された薄い着物をセミの抜け殻になぞらえ、かなわない恋心を和歌に託したのように

昔からセミが果敢なさの象徴とされてきたからなのではないのでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
1週間と言われるのにそういうものがあったんですね。

お礼日時:2019/08/22 17:19

1ヶ月位は生きているとの事


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190619-0001 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
成程、1ヶ月程なんですね。

お礼日時:2019/08/22 17:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!