
http://blog.esuteru.com/archives/9367143.html
上記ニュースより引用。
健康保険組合連合会(健保連)は22日、医療機関で処方される市販薬と同じ成分の花粉症治療薬について、医療保険の適用から除外し全額自己負担にすべきだとの提言を取りまとめた。
保険財政悪化への対応策と位置付け、最大で年600億円程度の医療費削減効果があると試算。その半面、1~3割の支払いで済んでいた患者の負担は重くなる。
健保連は、市販薬で代用可能な処方薬の医療費規模は2126億円と試算している。これまでも医療機関で処方される湿布や保湿剤を保険適用から外すよう求めており「制度維持のため、一定程度の除外は必要」と強調する。
また、提言では、診療所などにかかれば誰でも初診料上乗せの対象となる「機能強化加算」について、「かかりつけ医」の報酬を増やすとの当初の目的を踏まえ、生活習慣病をはじめとした継続的な受診が必要な患者に限定すべきだと主張。生活習慣病治療での安価な後発医薬品の利用拡大も求めた。
とありました。
もし花粉症の薬が保険適応外になったとしたら誰が得をするのでしょうか。
知識が無いためご質問させていただきました。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>もし花粉症の薬が保険適応外になったとしたら誰が得をするのでしょうか。
市販薬を売っている薬局、ドラッグストア。
健康保険組合、健康保険料を負担してる国、地方公共団体、雇用主、加入者(花粉症薬を貰ってる人を除く)。
診察待ち時間が減る耳鼻科の患者。
No.2
- 回答日時:
健康保険組合連合会(健保連)。
医療機関への支払いが減る。
得だの損だのと言う話ではなく、安易な受診と処方で、支払いが増大している大変な健保連が、市販薬で代替出来る薬は保険から外すべきと提起している。
No.1
- 回答日時:
当然それを勧める医療保険事業関係で、負担軽減になります。
それは、その加入者の負担(保険料)軽減(或いは負担増見送り)にもつながります。
もちろん、利用者の負担は増えますが、受益者負担と考えれば問題ないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 個人の確定申告。「医療費のお知らせ」記載内容と医療費控除の明細書【内訳書】に記入する内容の関係 4 2023/03/04 18:41
- 確定申告 分からないことがあります。 ICLを受けると40万ほどかかるそうですが、以下の文章からするといくらか 2 2023/06/28 16:54
- その他(健康・美容・ファッション) 高額医療費の月額負担額について質問です。 親が今月、入院・手術し、高額医療費制度を利用しました。 退 2 2023/05/24 21:18
- 政治 岸田文雄首相が掲げる異次元の少子化対策をめぐって政府が年間3兆円規模の追加財源確保 2 2023/05/20 20:07
- 政治学 全体主義的、酷民は下僕、そのうち銀行預金も 健康保険も、あ 年金申請にマイナンバー、 国家総動員法発 1 2022/05/24 17:52
- その他(ニュース・時事問題) コロナ感染者「全数把握」の廃止? 6 2022/08/17 22:22
- その他(法律) 医療機関から発行される「処方箋は公文書ですか?」 6 2023/03/15 00:12
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- 医療 住民を選ぶ医者 1 2022/08/21 13:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保険の基礎を教えてください
-
花粉症の薬が保険適応外になっ...
-
ipadを壊された場合の弁済
-
会社員のうちにやっておいたほ...
-
医療保険?健康保険?とか意味...
-
美容皮膚科は保険入らないと料...
-
アプリを入れたり消したりを繰...
-
給与の他に不動産所得がある場...
-
家族旅行は何歳まで親が負担し...
-
「負担」という単語の使い方に...
-
生活保護の診療情報提供料
-
チケット代、どうしたらいいで...
-
70歳未満です。国民健康保険で...
-
健康保険証について質問です
-
通信教育講座
-
白内障の手術費用って、いくら...
-
各種申請(身体障害、生活保護...
-
高額医療費はどうします
-
健康保険に10年未加入です・...
-
健康保険被保険証。無知です。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
持病がある場合の海外移住につ...
-
複数のスポーツ保険に加入して...
-
医療費控除について教えて下さい。
-
県民共済は親知らずの入院して...
-
テニススクールでの怪我。保険...
-
新しい保険証が間に合わない!...
-
病院に行く前に、保険に入って...
-
がん保険について調べています...
-
ペット保険 外耳炎は入れません...
-
会社員のうちにやっておいたほ...
-
アメリカ人夫婦がCOVID19に感染...
-
市外の病院で、保険証を持って...
-
歯科で保険より自費のほうが儲...
-
休み時間に床矯正の装置が破損...
-
医療費のレシートの非って何?
-
病院に行ってないのに以前の保...
-
子供が学校で怪我をし手術、入...
-
聴神経腫瘍はがんですか?
-
介護保険と医療保険について
-
診断書って保険適応外なのはな...
おすすめ情報