
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ざっと拭き取って蓋は閉めます
ホコリ云々よりも、蓋を閉めた塊よりも蓋が開いていた方が空間を占有して邪魔だし
キッチンの作業中にモノがぶつかる確率が上がる
例えば、棚に収納するときも蓋は閉じるでしょ?
コンパクトにまとめておいた方が良い
と個人的には考える
よその家のこのなのでどっちでも良いけど

No.5
- 回答日時:
蓋はいづれ開けるので、開けっ放しです。
洗った釜を入れたら、閉めます。
それは何故かと言えば、謎です(笑)
お互いに、あまり深く考えなくて良さそうなお話かもですね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 炊飯器の蓋開けた状態で炊飯したらどうなりますか? 5 2023/03/12 20:40
- 冷蔵庫・炊飯器 炊飯器の内釜を交換するべきでしょうか? 今朝、炊飯器の内釜の底を見たら 傷なの?剥げなの?状態でした 5 2022/09/25 13:43
- 食べ物・食材 釜に、余ってるご飯、、、 ジップロック、タッパが無い場合炊飯器を保温状態にしてたら何日もちますかね、 6 2023/02/05 19:40
- 冷蔵庫・炊飯器 最近炊飯器を使って米を炊き食べると毎回お腹を壊します。 炊飯器の釜と蓋は必ず洗っていますが、食べ終わ 4 2022/07/10 11:06
- 冷蔵庫・炊飯器 アースレッドの霧タイプをした時に炊飯器をそのままにしてしまいました。一応広告みたいな用紙で被せてはい 5 2022/05/05 10:02
- その他(料理・グルメ) 電気炊飯器と羽釜や土鍋で炊いたご飯のおいしさはどれくらい違いますか? わたしは、羽釜や土鍋ご飯は数十 1 2022/10/04 11:47
- 冷蔵庫・炊飯器 今朝予約で炊飯器でご飯を炊いたのですが、なんかいつもと違い蓋の蒸気?が出るところがカピカピになってい 2 2022/08/30 01:21
- 冷蔵庫・炊飯器 ガス炊飯器 電気炊飯器メリット デメリットについて 5 2023/01/06 12:19
- 電気・ガス・水道 瞬電について教えてください 6 2022/07/26 11:00
- 食べ物・食材 復職したら、「炊きたてのごはん」を食べることが 4 2022/08/03 18:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドラマでカップ麺を食べるとき...
-
レンチンしすぎて蓋へこんで 開...
-
料理を鍋に入れたまま放置する...
-
熱で縮んだプラスティックを元...
-
ハンバーグを作る時、蓋をした...
-
ステンレス製の蓋が開かなくな...
-
排水口の蓋が開きません。かた...
-
女性で洋式トイレをした後に蓋...
-
急いでいます。ほんとに親がキ...
-
プラ風呂蓋を自分でカットした...
-
お弁当箱の蓋が開かない お弁当...
-
困ってます!保存容器の蓋の臭...
-
東芝のドラム式洗濯機のエラー...
-
タンブラーの蓋が外れない!
-
電気スイッチのカバーが外れる
-
一度押すとロック、もう一度押...
-
塩素系スプレーの容器は何故す...
-
PCケースの3.5インチベイのキャ...
-
クリームのふたが開かなくなっ...
-
二槽式洗濯機の脱水槽の蓋がゆ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レンチンしすぎて蓋へこんで 開...
-
プラ風呂蓋を自分でカットした...
-
料理を鍋に入れたまま放置する...
-
排水口の蓋が開きません。かた...
-
熱で縮んだプラスティックを元...
-
ハンバーグを作る時、蓋をした...
-
女性で洋式トイレをした後に蓋...
-
散水栓ボックスの蓋だけって売...
-
急いでいます。ほんとに親がキ...
-
「もろぶた」って標準語?
-
ステンレス製の蓋が開かなくな...
-
分電盤の蓋を開き方を教えてく...
-
梅酒の瓶の蓋が開きません
-
真空状態でフタが開かない時の...
-
電気スイッチのカバーが外れる
-
一度押すとロック、もう一度押...
-
コンクリートマンホールの上に...
-
お弁当箱の蓋が開かない お弁当...
-
下水のマンホールの鉄蓋の設置...
-
炊飯器の蓋はご飯がない状態お...
おすすめ情報