
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
子供の頃から猫を飼い続けて、40年以上になります。
私の愛猫は、1ヶ月半位で親元を離され動物保護センターから家族になったにゃんこです。
当然、噛み癖もありました。
家族になったばかりの頃、こちらは遊んでいるつもりでも子猫にとっては本気の遊び。
痛い痛いと人間が大袈裟に騒ぐと余計強く噛みついたり引っ掻いたりし手足は引っ掻き傷や噛みつかれた傷跡が酷く見るも無残な状態。
これではいけないと色々模索した結果、小さな霧吹きを用意し悪さをする度に顔の鼻先辺りに優しくワンプッシュ。
猫は、水が嫌いな子が多いのでとても嫌がりますし噛み付きも徐々に減っていきました。
躾と言いつつ、大きな声で叱っても子猫は理解しませんし、暴力何て以ての外ですが、水スプレーであれば猫の苦手な部分を利用した方法なので安全性もありかな?と思います。
そのうち水の入った霧吹きの容器を見るだけで愛猫は逃げる様になり今に至ります。
その内、猫も成長と共にしてはイケない事を理解するようになりますよ。
因みに、市販品では、躾スプレーと言うのがありますが、成分がハーブである事が多く、猫に安全と言いつつも完全に全てが安全とは言い切れない部分もありますので注意が必要です。

No.1
- 回答日時:
僕が飼っていたネコ、保護ネコで、よく引っ掻く。
エサあげるときは、器にいれるのでなく、手のひらにエサを添えてあげると、なついてきました。
引っ掻きグセは直りませんが、少しはマシになった程度かな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
里親に出した子猫を必死に探す...
-
ノラの子猫がいなくなりました...
-
保護しようとしていた親子猫た...
-
生後半年以上経過した猫の引き...
-
猫をもらったり、あげた経験の...
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
相談】野良猫がウチの車庫で子...
-
母がムカつきます。 母が玄関の...
-
猫を迎えるにあたり、生後4か月...
-
子猫の噛み癖の対処法
-
このままでは猫を嫌いになりそ...
-
子猫のパワーは成猫になれば落...
-
こんにちは。 猫の1匹飼いって...
-
長文ですがよろしくお願いしま...
-
膝に乗る猫と乗らない猫
-
親猫が子猫を威嚇するのは、なぜ?
-
猫の精神年齢を教えてください...
-
生後6ヶ月の子猫を飼っていて...
-
猫をトライアルで、預かってき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野良猫の子猫って人に慣れるよ...
-
子猫の噛み癖の対処法
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
里親に出した子猫を必死に探す...
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
ノラの子猫がいなくなりました...
-
保護しようとしていた親子猫た...
-
猫をもらったり、あげた経験の...
-
猫を迎えるにあたり、生後4か月...
-
親猫が子猫を威嚇するのは、なぜ?
-
母猫が子猫を一匹だけ移動しち...
-
生後6ヶ月の子猫を飼っていて...
-
飼い猫がやんちゃでノイローゼ...
-
猫ノイローゼになりそうです
-
母がムカつきます。 母が玄関の...
-
新入り猫が先住猫を激しく追い...
-
親猫が、子猫を威嚇する?
-
生後半年以上経過した猫の引き...
-
このままでは猫を嫌いになりそ...
-
猫って何度まで耐えられる?
おすすめ情報