重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

職場の変なオジサンpart―Ⅱ


わたしもオバサンです
派遣先に出向いてる労働者です。

先日、更衣室(倉庫)での出来事です。

毎日暑いですね。
私は、更衣室にある冷凍庫で冷やしたドライアイスを首に巻いて、作業しています。


①本日、月曜日に朝、着替えるのに更衣室に、入ったら、冷凍庫が開けっ放しになっていました。

②オジサンは、管理室の冷蔵庫があるので、私が先週金曜日に忘れて開けっ放しで帰ったと思います。(土日の二日間開けっ放しになります)


③オジサンは、土曜日は、出勤します。タバコを吸いに(朝~帰るまで)
更衣室(倉庫)に入ってます。


そこで、質問ですが、入り口にある冷蔵庫があいていたら職場でも、閉めて帰りませんか。




派遣先は、私とオジサンのふたり勤務です。


補足
管理室には、オジサン専用の冷蔵庫があります。
オジサンは、建物を監理する仕事です。

質問者からの補足コメント

  • 私が閉め忘れて悪かったんですが、月曜日は、ドライアイスが冷えてなくて使えなかったので、嫌がらせをの、ようにも思えてならないです。

      補足日時:2019/08/26 13:51
  • 私は、午前中のみ(月~金)
    オジサンは、朝から夕方まで勤務
    (月~土)

      補足日時:2019/08/26 15:15
  • 管理人のオジサンが、ひと月に一度病院に行くので休みます。

    例え話ですが、休んだ日に、
    管理人が前日に電気がつけっぱなし
    冷房がついたままになってるとします。

    私がわかっていても、そのままの状態で帰ったとします。

    マンションのお客様から、管理室が夜中に電気、ク―ラつけっぱなしになってると会社に苦情の電話があるとします。

    私は、ついているのは、知っているけど、私が忘れた訳じゃないからで通らないと思います。

    なにがいいたいかと言うと。

    ①閉めるものが閉まってなければ閉める。
    ②消すものが消してなければ消す。

    信頼関係では、なく常識だと思います。

      補足日時:2019/08/27 17:11
  • 色んな視点から、お答えいただきありがとうございます。

    相手は、そう思ってるかもと
    いう事で参考になりました。

      補足日時:2019/08/29 16:18

A 回答 (4件)

>更衣室にある冷凍庫で…



冷蔵庫があるのは更衣室なんだよね?

更衣室は男女一緒なの?


普通は開いてるのに気が付いたら閉めるだろうね。

気が付かなかったら閉めないだろうね。


建物を管理する業務に、冷蔵庫の戸締りは含まないと思います。


ただ、気が付きくかどうかなんてわからない!

同じ状況でも、気づくときもあれば気が付かないときもあると思う。


昔の話ですが…

会社に空き巣が入りパソコンが盗まれました。
普段はあまり使わないパソコンだったのは事実ですが…11時?頃まで無くなっているのに誰も気が付きませんでした。

人間の視野なんてその程度しかないんだよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
気がついているんです。

更衣室は、倉庫を使っているので、私一人(女)が着替えてます。

管理人は、私がいない時に煙草を吸いにはいります。

お礼日時:2019/08/26 15:08

最後にしておきますが、


仕事上の関係では、『私なら』は考えない方が精神衛生上良いと思います。

多分、お相手がそう思えるほどの信頼関係も構築されてないような気がします。

私の会社のパートオバサンは、『開いてたので閉めときましたよ』と言うと、『私は開けてません』と怒こってしまう人です。
なので質問者様のように『閉めて黙っておきます』。が、改善されず度々『開いている事』になります。
毎度閉めさせられる事になりイライラするなら、オジサンのように放っておいて気付いてもらった方が良いと思いました。


オバサンの中には凄く難しい人もいるので、『質問者様』の人となりを理解できるように人間関係を構築してください。
ただ、相手もオジサンなので仲良くなる気が無いかも知れません。

もし本当に『開いてたから閉めておいたよ』に『ありがとうございます』で返せる人なら、このような質問はしないのでは?と思いました。

失礼ながら、自分の不手際で冷蔵庫が開いていた事を嫌がらせと感じてしまうのは被害妄想のように思いますので、もしそのオジサンが私でも触らないと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

深く、関わりたくないので、

わかりました。
すみません。
ありがとうございます。

この言葉で、すませるように
気を付けています。

あちらにしても、考えがあってのことかも、知れません。

お礼日時:2019/08/26 15:43

あくまで参考にですが、



おじさんも色々な経験があると思います。
全く気が付かなかったのかもしれませんし。

おじさんが閉めて翌日小言を言っても、『私は閉めた』となりませんか?
開けておいて『気付いてもらう』事で対処したのかもしれません。
結果的に『気を付ける』なら二人しかいない事も含め最善策かもしれません。

お二人しかいないのであれば、仲悪くならないように仕事した方が良いと思います。
『悪意』ととるか『善意』ととるかはあなた次第です。
その方とある程度信頼関係を作って適度に仕事した方が幸せですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
入口なので気が付いてるのに
、と思いました。

開いていたから、閉めておきましたと言われたら、「すみません」と、普通にいいますが……

私なら、閉めても、次の日は、何も言わないですね。

お礼日時:2019/08/26 15:02

凄く仲が良ければ閉めて帰りますが、それほどでもなければ触りません。



女性の中には親切でやっても被害妄想で騒いだり、非難されたり、最悪オーナーに勘違いな苦情を言う人がいます。
なので、なにもしません。

もし、そのような配慮が欲しければもう少し距離を縮めて信頼関係を築くと良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速、回答、ありがとうございます。
そういう気持ちもあったかもしれないですね。

管理人なので、任務として、戸締まりと同様に仕事の延長でするのかなぁと思いました。

私だったら、タイムカ―ド押すときに、管理室の冷蔵庫があいていたりしたら締めます。

オジサンは、たまに私物を、更衣室(倉庫) の冷蔵庫にいれたりすることもあるので、私専用ということもないのですが……

お礼日時:2019/08/26 14:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!