dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
デジカメで撮った写真をメモリースティック デュオ(ソニー)に保存してあります。
これを、居間のTVで家族揃って見たいのですが、方法があったら教えてください。
尚、当方老人です専門用語はよく分からないので、手順を追って詳しく教えてください。

A 回答 (4件)

最近の機種であれば、HDMIケーブルでTVに出力出来るようです。


取扱説明書をご確認下さい。
https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX10 …

こういった質問される場合は、デジカメの機種型番などを明示して質問されたほうが良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。やってみます。

お礼日時:2019/08/30 18:33

カメラの型番を。


大抵は、ビデオ出力が可能で、ミニHDMI端子が付いてます。
ミニDMDI⇔標準端子ケーブルでTVに出力できます。
出力方式はNTSCを選択して下さい。
詳しくは取説で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2019/08/30 18:33

メモリースティック デュオがそのまま挿せるテレビで表示させる。


テレビにメモリースティックを読み込むための機器を接続する。
そのデジカメにテレビ出力があれば簡単かも。
いずれにせよ『デジカメ』『居間のTV』がどのようなものか分からないので回答も難しいと思います。
    • good
    • 0

まず、TVに出力させる為には、映像端子の種類がわからない事には話になりません。


デジカメとTVを繋ぐケーブルが必要になります。
最低でも、あなたが使用しているテレビのメーカー、型式
カメラのメーカー、型式を最低限お書きください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2019/08/30 18:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!