
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ストリング(ガット)の種類に拠って、寿命はかなり変わりますよ。
多分、ナイロンマルチ系を張ったのでは? ストリングの名称が知りたい。
寿命が短い順に①ナイロンマルチ系 ②ナイロンモノ系 ③ポリエステル系
高校男子でほぼ毎日練習するなら、ポリエステル系で寿命は大体2ヶ月。週1~2なら半年位か。
短い理由は、男子はスピンを掛けるからです。擦るから。
女子のハードヒット(フラット系)なら、1ヶ月は短過ぎるので多分、張ったストリングが問題かと。
以前張ってあったストリングの名称と、今回張ったストリングの名称は?
それと、切れたとき、面の端で当てた感触はありませんでしたか? フレームに近い部分に当たると
どうしても切れ易いです。
私はあまり詳しくないため店の人にオススメを聞いたのでストリングの名称は忘れてしまいました、、ごめんなさい
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
軟式ガットと硬式ガットの相違...
-
高校2年女子です。硬式テニス部...
-
ビニールテープの巻き方
-
テンションの高い役について。
-
テニスラケットの見分け方!ソ...
-
硬式ラケットは軟式に使えるか?
-
ガット張り済みのラケットは悪い?
-
ラケットの重さの肘への影響に...
-
ソフトテニスのグリップについて
-
ソフトテニスラケット
-
ポッコーン!
-
グロメットの破損は、どうした...
-
ソフトテニスのラケット購入時...
-
テニスのラケットバッグに仕切...
-
テニスラケット 寿命
-
テニスラケットのエッジガード...
-
ソフトテニス部です 友達のラケ...
-
ガットの張り替え時期に付いて
-
これって折れてるに入るのです...
-
ソフトテニスのラケットでエッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
縦横違うガットのメリット
-
ビニールテープの巻き方
-
朝からテンション高い人 好きで...
-
洋楽で、 だらららら、だららら...
-
二日酔いをして、お酒が抜けき...
-
軟式ガットと硬式ガットの相違...
-
高校2年女子です。硬式テニス部...
-
ポリガットについて
-
ガット xr3 ミクロスーパー ブ...
-
「テンション」の用法
-
テンションを上げれる人と上げ...
-
冬場の張力について
-
人に会うとテンションが上がる...
-
テンションは下げれるだけ下げ...
-
あなたの好きな場所(テンショ...
-
なにをやってもテンションがあ...
-
クロスを上から張るか、下から...
-
僕はソフトテニスをやっていて...
-
テニスラケット・バボラのピュ...
-
今、ルキシロンの4Gソフトをテ...
おすすめ情報
回答ありがとうございます
ハードヒット結構な頻度でしてるかもしれません。でも張り替える前からな気がします…
夏休み期間でしたので週5で3〜5時間です。切れるとしたら妥当でしょうか?