
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
横糸が先に切れる場合はハイブリッドのガットを使っていて、
横にナチュラルを張っているからではないかと思います。
もちろん憶測ですが。。。
わたしもスピンをたくさんかけますが、ハイブリッドを使っていた時は縦より横が先に切れてましたね。
縦糸が先に切れる原因はNo,1さんのおっしゃるとおりでしょうね。
No.1
- 回答日時:
憶測ですが答えてみます。
スピンをかけると、ラケットの横糸に沿ってボールがこすられます。
その時、縦糸がずれます。時々ガットがずれるのはこのためです。
すると、横糸は縦糸がずれて移動する分、負荷が分散されますが、縦糸は一部分のみがこすれます。
これによって縦糸にかかる負荷が強くなり、縦糸が切れやすくなるのではないでしょうか。
その証拠に、僕の友達のフラット系ストローカーの人は毎回横糸が切れます。
分かりにくい文章ですみませんが、汲み取って下さいm(_ _)m
この回答へのお礼
お礼日時:2007/03/18 10:39
回答ありがとうございます。
確かに言われてみるとそうかもしれませんね。
>僕の友達のフラット系ストローカーの人は毎回横糸が切れます。
横糸が切れるのを僕は見たことがないのですが・・・。ガットの種類とかにもよるんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
縦横違うガットのメリット
-
バファリンを飲むと、テンショ...
-
ストリングマシーン、分銅式っ...
-
ポッコーン!
-
テニスラケットの見分け方!ソ...
-
友達のテニスラケットと私のラ...
-
ラケットの重さの肘への影響に...
-
グリップテープは最後はどうや...
-
テニスのフォアのテイクバック...
-
ソフトテニスのラケットについ...
-
ラケットにひび割れ!?
-
硬式ラケットは軟式に使えるか?
-
フレームが柔らかいラケットを...
-
ラケットの変形。ガットを張っ...
-
ラケットのひび
-
ラケットの中から音が…
-
軟式テニスラケットについて。1...
-
高3女子です。テニス部に所属...
-
ラケットを送りたいのですが。
-
硬式テニスとソフトテニスのグ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビニールテープの巻き方
-
高校2年女子です。硬式テニス部...
-
洋楽で、 だらららら、だららら...
-
縦横違うガットのメリット
-
朝からテンション高い人 好きで...
-
二日酔いをして、お酒が抜けき...
-
何で上田晋也って、女性スタッ...
-
ニチレイの CM で深キョンが 「...
-
バファリンを飲むと、テンショ...
-
オスマン帝国外伝は 母親と一緒...
-
軟式ガットと硬式ガットの相違...
-
クロスを上から張るか、下から...
-
人に会うとテンションが上がる...
-
分銅式マシーンでのポリガット...
-
テンションは下げれるだけ下げ...
-
ガットのテンション(緩く張り...
-
頭文字(イニシャル)Dでの高...
-
ガットテンション
-
硬式テニスのストリングとテン...
-
テンションのアップダウンをな...
おすすめ情報