重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いつもここではお世話になっています。
ようやく自分でもガットがはれるようになったのですが(二本張り)、
クロスは上からと下からのどちらから張るほうが良いのでしょうか。

メインが下で終わると下からという意見も聞くのですが、実際のところは、、、?

そしてクロスはメインよりもテンションを下げて張り、徐々にテンションを落として張っていくというのも事実でしょうか?

ご存知の方、どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

特に指定がない限り、2本張りの場合は上から下に向かって張るのが基本です。



メインとクロスのテンションの差は、ラケットの種類・ラケットの状態・張り機の種類・張り機の精度・ストリンガーの技術などのいろいろな要素によって変わってきますので、一概には言えません。 まずはメインとクロスを同じテンションで張ってみて、変形などの不具合が出るようであればその都度調整して張り替えてください。
わたしの場合、ラケットの状態によってはメインよりもクロスのテンションを高くして張ることもあります。

何度もやってみないとわからないことですので、失敗を繰り返しながらがんばってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎度ありがとうございます。
そうですか。メインが下で終わっても、クロスは上から張るのが基本なんですね。
勉強になりました。

お礼日時:2005/12/08 18:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!