dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那や妻の職場の方にLINE教えてと言われて教えたら、どう思いますか?

旦那が自分の職場の子とLINE交換。
妻が旦那の職場の人とLINE交換。

質問者からの補足コメント

  • 旦那の職場の人にLINEを聞かれて
    教えてしまいました。

    旦那は常識的に世間一般的に考えて教える奴なんかいないと言い張ります。

    私の考えだとLINE教えたから何になるの?
    と言う感じなので、普通に教えてしまったのですが…

    旦那は、普通の人間なら絶対に教えないと言い張って、LINE教えた時点でH OKって言ってるのと同じだと。

    私は、その旦那の考えが理解できません(._.)

      補足日時:2019/09/03 14:57

A 回答 (8件)

そう言う意味では旦那さんの行動は分かりやすいかもしれませんね。


普通の人が特に大変なこととか特別なことと思っていないことを特別な行為と思っている訳ですから、何か動きがあったら黒ってことですからね(笑)
LINE教えてくれ=やらせろってことですからね。
いつの時代の人かと思ってしまいました。
旦那の職場の人ということですから、自分の行動が筒抜けになることを恐れているか、その人が遊び人で信じていないか、などがあるのかもと思ってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね★
ありがとうございます♥

お礼日時:2019/09/03 18:48

ダメだろ


軽い女と思われるだけ。
聞かれる時点でヤバいけど。
オタク夫婦がなめられてるね
    • good
    • 2

LINE教えたからといってどうなるものでもない そのとおり。


教えたからといってH OK んなわけない。

けど、そもそも 夫の職場の人にLINEを聞かれるというシチュエーションが想像できないです。
質問者さんには起こったのですね。
どうして?
    • good
    • 0

まったく状況が浮かんできませんので勝手に想像しながらコメントします。



>旦那の職場の人にLINEを聞かれて教えてしまいました。

旦那様の職場の人というのは、奥さんとは無関係だと思いますが、
どうして貴方はその人と面識があり、お話しているんでしょうか?

Lineの問題以外に親しい間柄ですか?時々、お茶でもしてるんですか?

次に変なのは、貴方が相手の方とLineするとどんなメリットがあるんですか?
相手が猛烈に貴方と連絡を取りたいから「教えて」と言っているんですか?

これとは逆に、貴方も気があるから相手とLineぐらいはいいんじゃないの?
と思っているんですか?

普通は知らない人にLine交換はしないと思いますが?
ここで質問するぐらいですから何か相手と関係があるという事ですか?

質問する場合には、5W1Hくらいは表現しないと無理ですよ。
    • good
    • 0

交換くらいは良いのではないですか?


信用されてない感じで嫌ですね

ヤキモチなのかもしれないけれど…交換しても、頻繁にやり取りしなければ、構わないのではないですか?

というか、頻繁にやり取りするのは、良くないヨ
気持ちがあるから、気になって連絡するわけだしね

それだけで、Hがオッケーなんて、あり得ないですね

男性って、そんなに単純なの?と思います

今の若い人が聞いたら、驚くわ
うち電がないんだし、ただの連絡手段デスヨ

住所もウチの電話番号も何もラインでは分かりません。
年賀状も書けない、ウチにも行けない。
何かの拍子で、データが消えたら、もうそれまでというアプリです。
    • good
    • 1

旦那の職場の人や、旦那の友人に、LINEを聞かれて、普通は、教えないと思います。



LINEを聞かれて、教える相手は、連絡とか、取り合ってもいい相手にしか、教えないですよね?

それは、浮気してもOKと、解釈されます。

教えていいのは、家族関係、子供の学校関係、ママ友くらいですかね~。

旦那の職場の人や、旦那の友人、新たな男友達・知人・学校関係でも、先生以外の男性、
異性の保護者(片親以外)は、ダメですね。
    • good
    • 1

今やLINEは普通の通信手段です。

ケータイ番号教えてるのと変わりません。
勿論メールとも変わりません。
ご質問のトーンからすると、あり得ない、信じられないということだと思いますが、そうならケータイ自体持たせないことです。
というくらい特別視するものではなくなっているので、LINE自体をあれこれ言っても仕方ないと言うのが感想です。
    • good
    • 0

職場の子、職場の人


それって異性限定ですか?
それとも同性も含めですか?
私は異性であっても別に気にしませんが
人によっては異性だと配偶者が嫌がるという事もあると思いますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!