プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は会社員です働いて三年目になります
先月結婚しました
結婚式はやりません
自分の会社の社長に報告したらお祝い渡すねと言われ2ヶ月たちましたが何にももらえません皆さんどう思いますか
会社は中小企業です

A 回答 (8件)

ただ忘れてるだけでは?

    • good
    • 1

社内で福利厚生の一環で「お祝い金規定」でもない限り、もらおうという方が間違ってませんか?

    • good
    • 0

残念だけど今の世の中の中小企業の社長さんは


それどころではない筈です。
主様達のお給料の数倍を捻出するにはどおしたらいいか。
もっと言えば欲どおしい社長さんは我が身保身をどう対処すればいいのかを
考えるだけで必死です。
それに社長と言えどもお金の管理は総務が握っております。
会社には秘密にしておられるのでしょうか?
だとしたら片手落ちの報告によるものだと思いますよ。
個人的に自腹を切るような事を社長が考えると思いますか?
会社から祝い金を出すのが通例です。
個人的な付き合いではなく会社の社員としての付き合いですもん。
総務にきちんと頭を下げて既婚者になった事を伝えない限り
やはり無理があると思いますよ。
書類などの提出関連でも総務の仕事がある筈ですし。
多分大人の事情と言うところでしょうか。
御祝いをあげると言われてはいても
ご自身が遣るべき事をしていなければ
頂けなくても仕方のない事ではあると思います。
万が一 総務にもきちんとお伝えして
手続きなどもろもろの事をお願いしてあるにもかかわらず
という事であれば
その会社の方針で会社自体が信用のできない会社という事なんだと思います。
    • good
    • 0

多分、忘れ!じゃないでしょうか。



新婚旅行は今の処、我慢されているんでしょうか。
もし、行かれる様であれば、年次取得などの際に
再度分かる事でしょうし、社長宛にはチョコとは
言わずに要検討品をプレゼントされた方がいいかと
思いますね。

また日頃のご関係?。よくお話し出来る様な社長
であれば落ち着かれた後…何もない様で有れば、
冗談をお伝えしてもよろしいのでは、とも思います
けれども。そんな恐れ多い方ですか、失礼しました。

仕方無い、新婚バッチ付けましょう!目立つ様に。
おめでとうございまぁす♪
    • good
    • 2

社交辞令かと。


実際に頂けなくてもそれはそれで特に何とも思いません。

中小企業だと慶弔規定が会社で定められていない場合も多いですし、人によっては「やっぱりお祝いは結婚式で」と考えている人も多いです。
まして会社の社長が従業員にお祝いをするのには他の従業員との兼ね合いもあるでしょう。

催促する話ではありませんし、結婚式しないでお祝いを頂くとそれなりの内祝いを考えなくてはならなくなりますから、このまま何もない方がお互いのためかなとも思います。
    • good
    • 0

学歴自慢?

    • good
    • 0

・単に忘れている。


・入籍前に「結婚します」と伝えたが、入籍後に「結婚しました」とは伝えていない。
どちらかかなと思います。
    • good
    • 2

まあ忘れてるのかな?程度ですね。


何かを貰うの目的で入籍してる訳でもないし、報告してる訳ではないでしょうか。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!