dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新婚です。マザコン気味の旦那、辛いです。。
最近、旦那がマザコンなのではと思うようになりましたm(._.)m
彼のお母さんは病気もしてるし、心配なのは分かるのですが、毎日1回はお母さんの話題が出るし、LINEもしょっちゅうしてるみたいで、その内容も、普通男の子はもっとマザコンなのよ、みたいなことを言ってくるみたいで、もっと構ってやらないと。って言ってるけれど、私からするともう十分に見えます(>_<)

12月に、セブに何日か行く旅行の予定を立てていて、きのう休める日が決定したと言うのでじゃあ早速プランを考えようってなったのですが、お母さんも連れていこうかなって言い出して、でも2人で初めての海外旅行だし、初めからお母さんも行くのとは訳が違うし、、

「仕事が忙しいから、休める日も貴重なのは分かるし、お母さんと私のどちらに当てるか迷ったら、お母さんを優先してあげて。」
と言ったのですが、なんかそういう事じゃないみたいで。。

子供の話が出ても、母ちゃんも喜ぶしな~、が第一声で、私も普通にそうだねと楽しく言いたいのにモヤモヤしてしまって。。
ゆくゆくはお母さんと住んで欲しいというニュアンスの事を度々言います、、
お母さんは何年か前に癌をやっていて、今は治ってます。
旦那さんに先立たれ長男と二人暮らしです。

なにか2人で決めて決定した時も、母ちゃんもこれが良いって言ってたし良かったわ~!
という様な具合です。

私は気を使っちゃうタイプだし、お母さん本当に良い方なんだけど、たまに実家に行くんじゃダメかなぁ?と言ったら、ずっと毎日いれば慣れるよ!との事、、。
心配というよりは、彼がお母さんから離れたくないんだと思ってきました。。
料理上手で、気が強く息子に色々注意したりできるお母さんにかなう気がしないし、母ちゃん母ちゃん言ってる9歳上の旦那にもう色気もなにも感じなくなり始めていますm(._.)m

一体もう、どうしたらいいか、、。

A 回答 (6件)

私マザコンです。

母親苦手ですね!父親は1年1回雷落とすだけだけど、母親とは口喧嘩ばかり。無理です。負けつずけ母親には、コンプレックスがあるので無視です。
    • good
    • 0

どうしようもないですね。

    • good
    • 0

男は基本的には、全てマザコンです。

それが吹っ切れるのは、我が子を妻が妊娠した時です。そんな基本的な事を知らずに離婚に至る夫婦のなんと多い事ですか。男は雌の補助機能しか持たない動物である以上、理解してやって下さい。世の中、女性が主人公だと分かっていても、暴力を振るう男が多くいるため、女性はその力を見せないだけです。男なんて、SEXを拒否すれば、チョロい生き物なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

拒否すればとは?m(._.)m
最近はそれもしてないですね、子供の話になるとお母さんが出てくるので、、。

お礼日時:2019/09/05 20:32

こちらに書かれている内容を一度きちんと旦那さまに伝えたほうが良いと思いますよ。

「母ちゃん母ちゃん言ってるあなたに魅力を感じられなくなってる」って。。。
はっきり言わないとわからないと思います。
あとは具体的にどうして欲しいのか欲しくないのかも話し合ったほうが良いですね。
マザコンだとか質問者さんがあちらのお母様に慣れるとかの問題ではなくて、夫婦としての問題として扱うべきかと。つまり二人の話なのだから第三者が喜ぶ喜ばないを一々引き合いに出すのはおかしい。夫婦の旅行なのに第三者を連れてくるのはおかしい。夫婦と言う意識はあるのか。

母親よりも妻を大事にしてくれれば妻も母親を気にかける心の余裕も出てくるのにね…
    • good
    • 1

旦那さんにとってお母さんも奥さんも両方かけがえのない大切な存在。


ただ、意識が違ってる気がしますね。
 お母さん=高齢、ガンにもなった=残された時間の少なさ
 奥さん=若い=まだまだずーーーっと一緒に居てくれる(思い込み)

奥さんも あまり悲しませると心が離れてしまう、という危機意識がゼロなのが問題だと思います。

質問者様はしっかり者とお見受けしますが、「私はいいわよ、お母様と二人でどうぞ」ばかり言ってると旦那さんは100%真に受けます。

対策としては…
怒るのは逆効果、びっくりしてお母さんの懐に飛び込んでいく可能性大。
涙流してみたら良いと思いますよ。
奥さんの心が離れる可能性に気づいたら、焦りますよ。
元々が愛情深い人なのでそこに気づけば解決に向かいます。
質問者さんも、心に素直になって「良い子」演じなくて良いです。
    • good
    • 0

男性の私から見ても気持ち悪いですね。



子供ができたらもっと姑さんの影響力に振り回されるかもしれません。

そうなったらさらに地獄になりますね。

旦那さんはあなたのことが好きというよりも、
何というか、ある意味、母親の代替品なのかもしれませんね。
普段は代用品で我慢してるけど、本物が来られるならそっちの方がいいじゃん!みたいな感じなのかもしれません。

一度率直に話し合ってみるべきではないでしょうか。
母親への依存度が高すぎる、少なくともあなた(奥さん)はおかしいと思っている、
ということを伝えることから始めてみて、その反応をみて次の策を考えましょう。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!