

初日を無断欠勤しました。
恥ずかしいくらいに非常識です。
何度も内定先から電話があったのに、出ませんでした。
暫く経って、やっぱりこんなんじゃいけない!と思って勤務先に連絡しました。
私から連絡がないのを怒っていました。当然ですね。
で、もう辞めるんですか?と聞かれ、咄嗟に「もう一度だけ、チャンスを下さい」と言ってしまいました。
ただし、「皆は私の事をいい加減な人間」と烙印を押してしまってます。それでも勤める勇気があれば来てください。と言われました。
あなたならどうしますか?アドバイスを頂けると嬉しいです。お願いします
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
何で欠勤したの?
その会社が嫌なのか、そもそも働く事自体が嫌なのか。
正直、特別その会社で働きたい思いが強くあるとか、ホワイト企業とかじゃないなら、退職するかな。
会社なんて世の中には沢山あるから、初日から迷うくらいの会社なら辞める。
それと、会社がどうこうより、主さんの考え方とかにも問題があるし、そこを解決したり、どんな背景があってそんな行動になったのか気になる
No.3
- 回答日時:
ゼロからのスタートすらできない人間が、マイナスからスタートできるわけがないでしょ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート 結果として1週間無断欠勤をしてしまいました。 2 2022/10/09 08:30
- アルバイト・パート バイト先にお給料を貰いに行くのが気まずいです… 3 2023/04/13 17:02
- 飲み会・パーティー 従業員の勤務状況・雇用状況について 2 2022/10/17 15:10
- アルバイト・パート パートを1日で辞めたい旨を電話で伝えても良いでしょうか? 1番は、対面で話すのが最前と分かってはいま 6 2023/03/15 21:55
- アルバイト・パート バイトを当日欠勤したいとき 2 2023/04/15 01:30
- アルバイト・パート バイト無断欠勤しました。謝罪と辞める相談は直接行っていい? 先日店長にバイトが辛くてやめたいと相談し 6 2023/08/22 23:23
- 労働相談 リゾートバイト辞めたいのに派遣会社も派遣先のホテルも話を進めてくれません。二週間前からホテルのレスト 8 2023/08/10 04:53
- アルバイト・パート 欠勤連絡のため会社に電話をしても誰も出ないとき、どうすればいいですか? 2 2022/04/03 10:25
- 訴訟・裁判 アルバイトの無断欠勤による損害賠償について 5 2022/07/09 00:41
- 会社・職場 昨日、一年三ヶ月間勤めてた会社をバックれて辞めました、先輩二人がかりできつい言葉で長々と責められた事 6 2022/07/02 17:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
7年働いてたのに私だけ送別会を...
-
出向者の「お帰りなさい会」?...
-
会社を辞めた後に 辞めた前の会...
-
2日目で休んでしまいました
-
単身赴任が辛い
-
退職理由を引越しとした為、困...
-
不当な扱いを受けています。
-
作業着の自己負担について 自分...
-
本社の総務部というのはエリー...
-
前の職場へ用があって伺うのは...
-
会社からクレジットカードを作...
-
退職後のメールアドレスは誰の...
-
自分で用意するのが普通?
-
新入社員1ヶ月目で今、急性胃腸...
-
定期的な長期出張に疲れています。
-
SESで働いているのですが、常駐...
-
夫単身赴任、妻フルタイム正社...
-
体調不良を理由に毎月3割欠勤...
-
今、勤めている職場を辞めよう...
-
退職(転職後)の特許権と対価...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
7年働いてたのに私だけ送別会を...
-
出向者の「お帰りなさい会」?...
-
体調不良を理由に毎月3割欠勤...
-
会社を辞めた後に 辞めた前の会...
-
2日目で休んでしまいました
-
解雇された場合の退社時の挨拶
-
昔働いていた会社へ再応募
-
単身赴任が辛い
-
違法?社用携帯のデータを全削...
-
定期的な長期出張に疲れています。
-
本社の総務部というのはエリー...
-
解雇された時のお礼について
-
退職後のメールアドレスは誰の...
-
退職時のデータ消去・書類廃棄...
-
夫単身赴任、妻フルタイム正社...
-
三回目の出戻り
-
退職が重なってしまうと・・・
-
前の職場へ用があって伺うのは...
-
作業着の自己負担について 自分...
-
会社からクレジットカードを作...
おすすめ情報