
初めて投稿させて頂きます。
1997年、CB400SFに乗っていますが、一カ月程放置して
いたらエンジンがかからなくなりました。
そこで本当に素人初心者なのですが、キャブを外して
掃除してみようかと思ったのですが、キャブが外れません。
取り敢えずエアクリーナーボックス側ははずれたのですが
エンジン側がまったく外れませんでした。
出来ればエアークリーナーボックスを外してキャブを
外したいと思っているのですが、どのようにすれば
容易に引き出す事が出来るのかアドバイス頂ければ
幸いです。
本当に素人で無知ですのでバイク屋さんに持って行けば
いいのでしょうけど、出来ればキャブの清掃ぐらいは
出来るようになりたいので今回チャレンジしたいと思って
います。宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
CB系のエアクリーナボックスはキャブを外さないと取れません。
まずタンクを外し、エアクリーナボックスの横のカバーを外します。
次にエアクリーナボックスが左右に一本ずつのボルトでフレームに止まっているのでそれを外します。
そしたらエアクリーナボックスを後ろに引っ張ると3センチくらい下がります。
こうするとキャブレター周りにスペースが出来るので、後はキャブを上下に揺らしながら引っ張ればエンジン側からも外れます。
キャブを車体右側から引っ張り出しアクセルワイヤーとチョークワイヤーを外せばキャブは外れるはずです。
最後までエアクリーナボックスは取れません。
がんばって下さい。
ご丁寧な回答ありがとうございます。
一応エアクリーナーボックスを少し後ろに下げ
エアクリーナーボックス側ははずれるのですが
エンジン側が・・・やはり粘りが必要でしょうか?
今度の日曜気合を入れて引き抜いてみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
キャブ構造や仕組みを理解、標準設定値(サービスマニュアル)などは
準備しての掃除ですか?
キャブ清掃はキャブクリーナーを吹きかけて終わりじゃないですよ。
そのつもりならで準備もしていないなら、結局は高い修理費との引き替えに
バイク屋のお世話になります。(素人がいじくった後の修理は高くつきます)
基本的に1ヶ月の放置期間であれば、キャブのドレンをゆるめて
キャブチャンバー部分から古いガソリン流します。
再度、ドレンを締めてタンク内の新しいガソリンをキャブチャンバー内
に送り込んでください。
タンクコックがないCBなのでその際は長めにセルを回してください
当然、チョークは使います。これでエンジンはすぐ掛かるはずです。
1ヶ月程度の放置ではキャブの清掃は必要ないと思ってください。
CBのキャブを外す場合はタンクも外して作業する必要があり、初心者の方の
には作業工数が多くなり余計な失敗が増えます。
キャブの掃除を覚えたいのであれば、50ccやシングルエンジンのキャブを
掃除できるようなことから練習しましょう。
文面を良く限り4連ならまず、元に戻せませんし、正しい清掃も行えません。
この回答への補足
昨日は丁寧なアドバイスありがとうございました。
早速夜チャレンジしたのですが、エンジンがかかり
ませんでした。状況としては、セルをまわすと重たい
感じでブルブルッ・・とまわそうとするのですが、
すぐに、カラカラ・・とエンジンをまわさずに
空回りっていう感じになります。
一応ヘッドライトやニュートラルランプはちゃんと
点いているのですがバッテリーが弱くなってるので
しょうか?その後何度か試したのですが空回りです。
もし他に可能性のありそうな対処方法がありました
ら教えて頂けないでしょうか?
いろいろ試してみたいのですが。
まだ試す可能性のある事がありましたらチャレンジ
して、最終的にダメな場合はバイク屋さんに持ち込もう
と思います。
早速ご丁寧は回答ありがとうございます。
マニュアルなどは用意せずに、ただ安易に
"掃除"を考えておりました。
練習する50ccや他もありませんので、もうちょっと
勉強して少しずつ勉強していきたいと思います。
取り敢えずアドバイス通りにチャレンジしてみます。
有り難うございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャブクリーナーとインジェク...
-
キャブの詰まりを自力でなんと...
-
マジェスティー125の始動困...
-
始動
-
シンダイワ発電機EG551について
-
Z750GPをキャブにしたいのですが。
-
'91 XLR250BAJA 全...
-
エンジンの回転が上がらない
-
キャブレタークリーナーの効果は?
-
ケイヒンキャブの種類がわかり...
-
新ダイワのEGR2600なのですが、...
-
リトルカブ キャブの配線について
-
2stバイクキックスタートのコツ...
-
プラグコードの位置 順番 番号
-
プラグをボディアースしてセル...
-
プラグを交換しようとしたら先...
-
無知な者ですが、xjr400に乗っ...
-
カブ110の走行距離が7万kmを越...
-
プラグ・メインジェットについ...
-
給油口から入り込んだ虫の行方は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CBR400F
-
エリミネーター250 不調 アイ...
-
フューエルワン
-
初期型セピアZZ50cc・アクセル...
-
ヴェクスター、オートチョーク...
-
ケイヒンキャブの種類がわかり...
-
SR400 ダイヤフラムカバーにつ...
-
キャブにガソリンが流れない(...
-
RGV250ガンマのキャブレターに...
-
マジェスティー125の始動困...
-
エアクリーナとキャブのジョイ...
-
真鍮パイプとアルミの再接着(...
-
SR400について、ドレンホースか...
-
Z750GPをキャブにしたいのですが。
-
AF34/35ディオのホットエアダク...
-
SR400のキャブ車とFI車
-
GB250クラブマンについて
-
ソレックスの吹き返し
-
キャブの詰まりを自力でなんと...
-
XT250Tのキャブ(YDIS)
おすすめ情報