
イタリアが大嫌いになりました。
長年憧れていたイタリアに行きましたが、酷い差別を受けました。ヨーロッパは他の国にもいくつか行きましたが、こんな露骨な差別を受けたのははじめてだったのでとにかくショックでした。
しかも、どこもかしこもゴミが散乱していて、人は冷たい。料理も私の口にはあいませんでしたし、とにかく量が少なかったです。
ジェラートも普通に今住んでいる国の方が美味しかったです。
もちろんいい人もいましたが。
総合してもう二度と行きたくないくらいに嫌いになりました。
今回は個人利用で、ツアーではなかったのですが心底ガッカリしてしまいました。このように、差別を受けた場合どのように心を入れ替えるのがいいのでしょうか?
No.16
- 回答日時:
イタリアやドイツなどでの韓国嫌いは日本では考えられないレベルです。
イタリア都市部の商店ではハングル文字で張り紙がしてある場合は、韓国人お断りという店の可能性もあり、一時期人種差別だとして物議をかもしていました。
根本にはサッカーのワールドカップで韓国がしてきたことが原因で、サッカーに人生の大部分を依存している人が多いこれらの被害国では一生消えないほどの根深い恨みを抱いている人が多いようです。日韓ワールドカップで審判を買収してイタリアやスペインなどを相手に得点を取り消したり、永久追放になってもおかしくないほどのラフプレーだらけのテコンドーサッカーで勝利して、後に八百長を認めています。
また、特に今年はユベントスに所属しているクリスティアーノ・ロナウドが韓国での親善試合の際にドクターの指示で試合に出なかったことから、大勢の韓国人に執拗な嫌がらせをされ続けているので、今の時期に韓国人と間違えられるとかなり酷い扱いを受ける可能性はあると思います。
もともと都市部の店に入って「ボンジョルノ」とあいさつしても無言でにらみつけられることが多々ありますが、しばらくすると「ジャポネーゼ?」と聞かれてからは手のひらを返したように親切になります。
田舎町だとアジア人が来ることはほとんどなく、差別的な態度を取られることもありません。英語が通じなくなりますが、陽気なノリで以心伝心できて嫌な思いをしたことはありません。
イタリアには温泉が多いですが、温泉地のホテルに宿泊するアジア人は日本人ばかりなので、最初から嫌な思いをすることはありません。
イタリアで良い思いをしたいなら、田舎町、温泉、中田英寿選手が所属していた町に行くことをお勧めします。いくつかの町で中田選手への恩義の恩恵にあずかったことがあります。引退してからずいぶん経つのに。彼らは中田選手への恩義と韓国への恨みを忘れることはないでしょう。
ジェラートはGromに行けば何を食べても外れはないですよ。
イタリアでどうしても馴染めないのは、トイレが汚い(便座がない)こと・・・
No.15
- 回答日時:
>酷い差別を受けました。
ヨーロッパは他の国にもいくつか行きましたが、こんな露骨な差別を受けたのははじめてだったのでとにかくショックでした。欧州は階級社会だから、どこでも差別は苛烈。それでも彼らなりに考える民主主義を色々体現してオブラートに包むから見えにくくはなっているけど、基本、欧州は階級のみが支配する蛮族の地と考えてもいい。もちろん、アジアにはアジアの、米大陸には米大陸の差別的源泉はある。
ちなみに今は中世とは違うのだから、差別的背景や土壌はあるにせよ「差別は良くないこと」という渋々従わなければならない価値感は世界中にある。だから「この差別主義者め」ということを差別した奴の周囲に知らしめてやると多少は効果がある。っていうかやらなかった? 放置すれば認めたことになるから、俺は徹底的にやるけどね。傍で見ると「この差別主義者野郎め、差別してやる」みたいな感じになるから全然正当性なんかないんだけど、こっちの主張を通すために相手を建前で差別主義者と決め付ければ、結構遣り易い。
>しかも、どこもかしこもゴミが散乱していて、人は冷たい。
これは世界中そうでしょう。人が温かいところなんて稀。
>料理も私の口にはあいませんでしたし、とにかく量が少なかったです。
>ジェラートも普通に今住んでいる国の方が美味しかったです。
これは嗜好の話だから特にコメントしません。
>差別を受けた場合どのように心を入れ替えるのがいいのでしょうか?
遣り返して、心に悔いを残さない、それに尽きます。
No.14
- 回答日時:
イタリアでそんな思いしたのは、韓国か中国の人と想われたのではないですか?
飯は観光地どこ行ってもにたようなもんです。
京都の錦市場の飲食店行きますか? 国際観光客相手のボッタクリ店行けばどこもおんなじです。
その前に、毅然と。アイアムアジャパニーズと言ってますか?
イタリア、ドイツ、日本人とせたけも変わらないラテン系民族だし、枢軸国だし、交流あったことも理解してますから、誤解されましたね。
懲りずに行きましょう。
僕は、ヨーロッパで女五人彼女居てね
楽しいですよ
No.13
- 回答日時:
海外に旅行で出かけると、生まれ育った日本とは違う環境と人々の対応の違いに気づきます。
それが外国旅行の重要な意義でしょうね。観光旅行で買い物したり、美術館に行ったり、風景を写真に撮ったり、も楽しみのうちですが、実は民族間の軋轢があることに気づくことはもっと重要なことかも知れません。違いを知ることが外国への観光旅行の目的だったとしたら、真実はそこにあり、かもね。
あくまでも人種差別のことと理解して回答しました。
男女、年齢、出身、その他、差別は日本でもあります。
No.11
- 回答日時:
具体的にどのように差別を受けたのか記載がないのですが、食事の量が少ないとかジェラートの味が合わなかったことでしょうか。
今年5月にイタリアへ個人旅行で行きましたが、確かに駅の周辺には家のない人が寝ていたりジェラートを食べても美味しいと思いましたが所詮アイス。主にローマ観光でしたが街全体が遺跡で、古からの遺跡を壊すことなく、コロッセオも少しずつ修復しながら現代に残している。自分の身近にはこのようなところはないのですばらしいと思う。イタリアは経済危機にありこの国で生活していくことはかなり大変ではないかと考えます。心底がっかりすることがあったのでしょうが、イタリアで暮らす人々のことを考えると許しても良いのではないでしょうか。ご参考まで
No.10
- 回答日時:
ご縁のない国だったのやなぁ~とあきらめるかなぁ~
愛知万博の時ベルギー館いったら入り口の50センチくらいのところにある箱に有名なREDカラーのお菓子がいっぱいあり「ご自由にお取りください」と張り紙がしていたので一個取ろうとしたらベルギーの女のアテンダントにその箱を足でぐぃ~~~~~~と向こうの壁際へケリ押され「おまえは取るな」っぽィニュアンスの
対応されたので ベルギー大っ嫌いになって一生ベルギーいかへんしベルギー製品の不買い運動中~苦笑いー
逆に大好きな憧れのイタリア館の女性のアテンダントはとても親切やったので絶対新婚旅行でいこう~と
きめています。
「誰と出会うか」じゃないでしょうか。

No.9
- 回答日時:
フィレンツェに住んでましたが、まー、若者は直ぐにバスでも仲間と歌い出してうるさいし、男はみんなナンパしてくるけど、みんな優しくて料理も美味しくて、嫌な思いはしませんでした。
ロンドンでは露骨に道を尋ねて無視、上海ではいきなりおっさんに、バンザーイ!と叫ばれる、とか世界に愛される日本人では無いのだな、は実感。たまたま出会ってしまったレイシストのせいで、その国のいい面まで見なくなってしまうのは勿体ないですよ。留学先のイタリア人は最初、えー日本人が同じクラスとかイヤ、とか差別してくる子もいたけど、私がイタリア語できて絵が上手い、と分かると列ができたりして休み時間は人気者に。あの、テキトーで単純で明るい感じは大好きですけどねー。もっと知ればまた違うと思いますヨ。
No.8
- 回答日時:
現実はそんなものだという、いい勉強になったでしょ。
理想郷なんてのはどこにもない。
どこであろうと、そこに生きているのは自分と同じ心を持つ「人間」である。
『アルプスの少女ハイジ』に描かれたごとく、美しい自然の中でも人間は醜くなることができる。
高い授業料を払ってそういう勉強をしたと思えばよい。
No.7
- 回答日時:
その国を好き嫌いになるのは 個人の自由ですが 個人の感情が入り過ぎるのもねえ
>どこもかしこもゴミが散乱していて・・・ バリもそうですよ
>人は冷たい・・・・ イギリスやフランスなども一部の人は冷たいですよ
>料理も私の口にはあいませんでしたし、とにかく量が少なかったです・・・ ツアーでなかったんだったら自分の好みで注文すればよかったのに。
>ジェラートうんぬん・・・・ 何を食べたか知りませんが いろんな種類があっておいしかったですよ
>どのように心をろ入れ替えるか・・・ そういう日常とは違った体験をすることが 外国旅行の醍醐味と思うことです。
その結果 海外旅行に懲りるか それでも行きたいかは 人それぞれです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- イタリア語 イタリアについて知りたい 1 2023/03/15 16:26
- その他(ニュース・時事問題) アメリカで差別を受けました。 12 2023/08/11 17:36
- 政治 韓国の日本人差別に比べたら、日本人の韓国人差別は大したことないですか? 29 2023/05/25 09:52
- ニュース・時事トーク おチンチンがついている私はお茶の水女子大学、奈良女子大学を受験することができない。 1 2023/01/11 12:51
- 政治 自民党政権の日本が人権問題で世界に恥を晒しているのは何故ですか? 8 2022/11/04 16:57
- その他(言語学・言語) 第二外国語で迷っているものです。 第1外国語は私が産まれた当時から、父側家族みな(父以外、みんな医学 2 2023/07/05 22:20
- 高校受験 中3 9月 模試の結果D判定 夏に受けた模試の結果が第1志望D判定でした。 あと21点でやっと合格圏 3 2022/09/09 23:19
- 医療・安全 PCR検査の強要、接種強要はしないよ厚労省より各教育機関より通達が去年出ております。 皆様の認識を高 2 2022/04/19 12:19
- 政治 在日韓国人だから差別されます、キムチとかニダと半島へ帰れと言われます。僕は日本で生まれて育ったのに半 12 2023/07/13 10:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イタリア旅行の服装について
-
イタリア・フランスで日傘はア...
-
ヨーロッパ、イタリアでトラブ...
-
折衷派
-
ファブリーズのような消臭スプ...
-
「ARIA」は、イタリア人にはど...
-
7月下旬・8日間 ヨーロッパの...
-
ホテルのチェックインの時間が...
-
イタリアと日本にみる職人の違...
-
イタリアの移動時間
-
本国でのセガフレードザネッテ...
-
行くならフランスとイタリアど...
-
イタリアが大嫌いになりました...
-
イタリアと松は、何か関係があ...
-
ロンドン以外(イタリア、フラ...
-
2次大戦敗戦のイタリア・ドイツ...
-
検索サイトで駅名がでてこませ...
-
ローマのatacについて
-
海外ホテルのオイルヒーターみ...
-
ホテルズドットコム予約支払済...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イタリアが大嫌いになりました...
-
イタリアで日本人は差別されて...
-
7月下旬・8日間 ヨーロッパの...
-
ヨーロッパ、イタリアでトラブ...
-
SAVOYの語源、由来ってな...
-
行くならフランスとイタリアど...
-
ベネチアとベニスの違いについて
-
イタリアに雪は降るのか?
-
外国の友人の拝観料や食事代
-
フランスとイタリアで迷ってます
-
イタリアでテディベアが売って...
-
イタリアがよくわかる本
-
イタリア・フランスで日傘はア...
-
イタリアでの貴重品の持ち方
-
ローマでバースデーサプライズ
-
イタリアへの荷物について
-
イタリア旅行での服装、靴について
-
スイス・イタリア・フランス10...
-
10月末のイタリア旅行(気候など)
-
イタリアバチカン市国のルール...
おすすめ情報